ユーザー名非公開
回答60件
そんなん思ってる時点で採用はないやろな。逆に考えてもそんな人採りたないし。 こんな時代やから、広い視野持ってる人材を欲しがるわな。 資格でも取って自営の道考えたらええねん。
顔(表情)、声、話し方で「一緒に働きたい(居て不快ではない)」と思わせたらおkです。 内容が同レベルならより良い方がとられるんでしょうけど
顔で得している人はいると思います。 私の周りには内面がかっこいい人が沢山います。そんな人たちは見た目もかっこよくみえます。今の自分をみがきましょう。
色々な面接に立ち会ってきた経験からすると、顔というよりも、自信がある人が有利だと思います。 特に新卒ではスキルは重視されないので、なんかできそうという風に面接官に思ってもらえることが重要です。 面接してる側も普段から人を評価してるわけでは無いので、わかりやすいものが有ればそれで判断します。 正直に言うと、顔で判断している面接官もいます。こればかりは運ですが、そのような人間を面接官にしている会社は入社しない方がいいです。 いずれにしても、まずは3食食べて、運動と睡眠をしっかりととって健康でいることが重要です。