ユーザー名非公開
回答3件
第2新卒枠なら問題ないと思います。遅くとも20代のうちなら転職は可能かと思いますが、大手は学歴を見ます。 また、仕事の規模、進め方、業務内容、裁量、責任の度合い等全てにおいて中小と大企業は大きく異なります。 企業もその辺りは熟知しているので修正が可能な若いうちなら転職も受け入れますが、中小に長くいると大手は敬遠します。
昔ながらの大手だと関係はありますね。 新卒採用の時に学歴が見られるように、中途採用では職歴も見られます。それが業界内で実力のある人が多いと評判の会社などの場合は当然印象はよくなります。 ただ一つ違うのは、中途採用の場合には前職で何をしてきたかということが一番見られます。 その行きたい会社が中途採用をほとんど行わないような企業でないなら、就職した会社でまずは実績を残してそれでも行きたいなら中途採用試験を受けるという手もあると思いますよ。
中小企業から大企業に転職しました。 現在の会社は周りの人は東大、京大ばかりです。 そのため、学生時代には受けても絶対に入れない会社になります。 方法としては単純で学生の新卒採用では学歴重視になりますが、キャリア採用では結果重視になります。(最低限の学歴は問われますが) 結果を残せば評価してもらえるので大手にも入れます。