ユーザー名非公開
回答2件
ご希望の職種がコンサルかITコンサルかSEだとして回答しますが、基本的には無理だと思います。 また、いままでの職歴は当然ですが関連性がないので、情報としては伏せた方が良い内容になります。 可能な場合はどういう場合かというと、学歴がある程度高く(MARCH関関同立かそれより少し以下程度)、理系卒で何らかのITへの知見(少しでも良いです)があり、今までの職歴は「なんらかの理由で実質卒業が遅れたということに近い」という風に伝えられる場合です。これであれば第二新卒として転職ができるでしょう。 そうでない場合は、アクセンチュアへの転職は事実上難しいと思います。ただ、2つ考えられなくはないです。公認会計士・税理士などの資格を取得し、会計系のコンサルとして転職する。これは最短でも5年以上かかると思いますが、これであれば十分あり得ます。 あるいは、とにかくIT業界か、何らかの成長力のあるスタートアップなどで、で成長できる企業かつ人手不足の企業にまずは第二新卒として転職し、ステップアップして転職する。これであれば転職は可能だと思います。ただ資格を取るより、相当に難度は高いです。 このくらいしか考えられません。今から大学に入っても、年齢的にアウトだと思います。
@ユーザー名非公開: 以前でしたら工場現場経験のみだと難しいマーケット環境でしたが、間に一つ製造業系のスタートアップで経験を積んでからキャリアアップを狙う、という手法はあります。アクセンチュアでも工場の現場経験者のニーズはあり、必ずしも学歴だけでスクリーニングされるとも限りません。ただ、ITコンサルタントになれるか否か?はちょっと判断がつかないです。