search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.84
people

60人以上が登録

Q.インテックの年収は?給料は?平均年収はどのくらいでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 2269
就活生です。 SI希望なのですが、インテック株式会社は平均年収はいくらぐらいですか?ネットだは700万を超えてて、なかなか良いとお持ったのですが、口コミと全然違い何が真実か分かりません。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答7

ユーザーアイコン
関係なし
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
インテック株式会社のことはわかりませんが、口コミの方が信憑性はあると...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility422
favorite_border1

インテック株式会社のことはわかりませんが、口コミの方が信憑性はあると思います。 平均年収は全社員の平均だったりするので、ごくごく一部の高所得者、役員、部長なんかが異常に高いと引き上げられてしまいます。 その地位を目指すならそれはそれで良いと思いますが。

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
経験を重ねるとそのくらいいくのかもしれませんが、4年目の自分は350...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility422
favorite_border1

経験を重ねるとそのくらいいくのかもしれませんが、4年目の自分は350万程度です。

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
700万円を超えているのは、勤続年数が長く管理職になっている社員のみ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility422
favorite_border1

700万円を超えているのは、勤続年数が長く管理職になっている社員のみのはずです。また、手当が厚いものの、基本給を抑えているため、独身か扶養家族持ちかでかなり年収が変わってきます。

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
おそらく平均年収700万はないのではと思います。 そもそも、自社で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility422
favorite_border1

おそらく平均年収700万はないのではと思います。 そもそも、自社では有価証券等開示してないので外部から平均年収を取得するのは難しいかと思います。 給与については手当てが占める部分が多く、単身者の出来る人より、家族持ちの出来ない人間の方が多く給与をもらってたりします。その部分には不満を持っている社員が多いです。 おそらく会社としても問題意識を持っておりここ数年連続でペースアップが行われています。 平均年収は感覚としては600万ぐらいじゃないでしょうか?

ユーザーアイコン
元社員
ユーザー名非公開
ITホールディングスが存在したときの有価証券報告書の年収から算出した...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility422
favorite_border1

ITホールディングスが存在したときの有価証券報告書の年収から算出した結果が700万超なのでしょう。現在はTISを吸収し、TISとしての年収がわかるのでそれで考えてみては? 勿論インテックの方が給与は低いです。ちょっと低いというわけでもないと思います。

ユーザーアイコン
元社員
ユーザー名非公開
平均で700万あるとは思えません。 管理職以外では残業代が全額支給...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility422
favorite_border1

平均で700万あるとは思えません。 管理職以外では残業代が全額支給されるため、配属されるプロジェクトの残業状況によって大きく年収が変わってきます。 私は20代の後半で同期と比べ比較的残業はしておりましたが、それでも600万いかないくらいです。近年は働き方改革の影響で残業時間も減っていくと思われますので、もっと少なくなるかと思います。

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
他の方も仰ってますが、結婚しているかしていないかで大きく変わります。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility422
favorite_border1

他の方も仰ってますが、結婚しているかしていないかで大きく変わります。 結婚すれば結構な額の手当が付くので、そこそこ貰えますが、していない人であれば正直年収は高くありません。 (しかも、この手当は結婚相手より収入が多くないと貰えない) 平均年収は500万は超えてるでしょうけど、600万は超えてるのかな、、、ってくらいだと思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.84
people

60人以上が登録

システムインテグレータ

株式会社インテックに関連するQ&A

すべて見る

Q.インテックの年収は低いですか?社格としてはどのくらい?

jobq5000838

jobq5000838のアイコン
現在、大手銀行勤務で転職しようと思い、インテックの面接を受け、内定をいただきました。 入社しようか迷っています。ネックは年収です。 年収はやっぱり低いのでしょうか。それと、社格としてはどの程度なのでしょうか。
question_answer
2人

Q.TISとインテックの年収はどちらが高い?初任給は関係ない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒入社予定の者です。 「TIS」と「インテック」 どちらの方が年収が高いのでしょうか? 初任給は、TISが223,000円、インテックが228,800円です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.NTTデータとアクセンチュアのどちらに就職するべき?将来性はない?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
18卒の大学生です。 現在アクセンチュアのビジネスコンサルタント職とNTTデータの営業・SE職で内定をいただいています。 どちらも第一志望の会社なので余計に決めるのが難しいのですが、みなさんが今新卒で入社するならどちらを選ぶかとその理由を教えていただきたいです。 ちなみに僕が考えている両社の魅力・懸念点は以下の通りです。 アクセンチュア: 成長環境があるため転職市場で強い。給与が高い。/ 激務であること。長時間労働はあまり気にしないが、能力的に求められるレベルが高くてついていけるのか。 …
question_answer
28人

Q.アクセンチュアか日系大手IT企業ならどちらが高収入を得られる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュアのデータドリブンコンサルタント(データサイエンティスト+コンサルみたいな職種)で内々定を頂けそうな新卒地方旧帝大院卒の男です。 私は定年まで大企業で高収入な環境がいいと考えています。 アクセンチュアは激務やup or outで長年働けるような環境ではないと聞くため、キャリアプランではアクセンチュアで数年頑張った後、日系大手IT企業(NTTデータ、富士通、NEC、日立、KDDI、ソフトバンクなど)にコンサルやデータサイエンティストやSEとして移ろうと考えています。 その方が力も早…
question_answer
24人

Q.アクセンチュア、アビーム、みずほ総研、大和総研、SCSK、CTCのどこに就職したいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
下記の企業から内定が出た場合、行きたい順に並べてください。理由も一緒にお願いします。 アクセンチュア アビーム みずほ情報総研 大和総研 SCSK CTC
question_answer
22人

Q.転職する際に前職のネームバリューで差は出てしまいますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒の就活生です。 IT企業を志望しているのですが、将来的に転職する可能性もゼロではないかなと思っています(入る前から…とは思いますが、将来何があるかわからないので)。 転職の際、前職のネームバリューも大切と聞きますが、1NTTデータ、2NTTコミュニケーションズ、3日立製作所、4NECの4つの中で、そういったネームバリューとしての差はありますか? 勿論スキルセットなど他に大事なことがあると承知しておりますが、あくまでネームバリューという点に限った場合、この辺りの企業は差があるのか、ほぼ同…
question_answer
21人

Q.トランスコスモスは年収が低いと聞いたのですが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
この度トランスコスモスに内定をいただきました。 しかしこの会社はあまり評判が良くないです。 ですがネットを見ても給与が低いという理由しか悪いところは確認されません。 なぜトランス・コスモスはここまでブラック扱いされてるのでしょうか?
question_answer
19人

Q.富士通とNTTデータでの就職ではどちらにすべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、富士通とNTTデータのどちらかに学校推薦でエントリーを予定しています。 色々と説明会などに参加し、仕事内容や会社の雰囲気は富士通の方が自分にあっているなと感じていますが、自分の意思に反して地方に飛ばされる可能性があるということで、少し迷っています。 勤務地のことを考えると、NTTデータの方が転勤が少なく、いいかなと感じています。 みなさんならどちらに推薦を希望しますか?
question_answer
16人

Q.新卒の頃に戻って就職するとしたらどの企業に入社しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータ、KDDI、ソフトバンク、ソニー、アクセンチュア、日立製作所。 皆さんが今新卒に戻れるとして、どの企業に入社しますか?第3〜5志望ぐらいまで理由も合わせてお答え下さい ※職種は NTTデータ SE KDDI 技術職(SE、ネットワークエンジニア、データサイエンティスト) ソフトバンク 技術職(SE、ネットワークエンジニア) ソニー 研究開発職 アクセンチュア ITコンサル 日立 IT部門(ITコンサル、SE) とします
question_answer
15人

Q.定時で帰れる年収300万と深夜帰りの年収700万はどちらが幸せですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代です。 私には公務員の友人と証券マンの友人がいます。 たまに話したりするのですが、公務員の友人は定時で帰れて楽だと話してる反面、年功序列な賃金体系で年収の上がり幅が少なく、同世代の平均にギリギリ届くかの額(およそ300万円)で不満げです。 一方で、証券マンの友人は年収が同世代の倍近く(700万くらい)であることに自負心を覚えつつも深夜まで帰れない過労な日々を嘆いていました。 みなさんはどちらの生活が幸せだと思いますか? 人それぞれだとは思いますが、20代でお金と時間のどちらに…
question_answer
60人

株式会社インテックのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録