ユーザー名非公開
回答20件
妻が同じ状態でした。まずは診断書もらって休職しましょう。その間に転職活動することです。体を壊す前に決断を!
今以上の給料を求めないのであれば、派遣など比較的採用を得やすい仕事を始めるのはどうでしょうか。 ただ、投稿の内容を読む限りでは思い過ごしの可能性もあるかもとおもいました。先ずは、下記のやり方で整理するのが良いかと思います。 https://www.outward-matrix.com/entry/20160319093000
女性ばかりの職場は陰湿であると誤解を招く表現はやめてください。男がいる職場はセクハラスメハラの温床です。せっかく今素敵な環境にいるのですから、もっと頑張って!
・転職活動をしようにも、普段は一日中働いて、休みの日も疲れてあまり活動でき状態です。 転職希望者はこの状態の人多いと思いますが…。 現に私も仕事しながら転職活動してますし、仕事辞めるには次が決まってからと思ってます。 または、繋ぎで派遣かバイトをしてその間に本命を探すとか? ・転職活動をしようにも、普段は一日中働いて、休みの日も疲れてあまり活動でき状態です。 どのくらい自分が現状を打破したいかの意気込みによる気がしますが、本当に改善したければ疲れていようがやる気がします。私は転職にあたり、あまり武器もないので、平日仕事をしながら夜と休日は資格取得のため眠い目を擦りながら勉強をしています。その間を縫いながら求人に目を通したり応募したりしています。 『疲れたから後回し』は、結局その程度で、まだ極限まで嫌にはなってないのかな、という印象を受けてしまいます。。。 最終的には自分がどこまで頑張って動けるか、なんじゃないでしょうか? 文句を言ってても何も進まないし解決しません。 行動するしかないのです。 自分がどのくらい本気で転職を希望しているのかを今一度自分に問い掛けてみるのも良いのかもしれませんね。 頑張ってください
世の中の転職する人はバリバリ働いて、キャリアアップするために転職していますよ。 私も夜10時くらいまで仕事して、転職活動をしていました。 資格の勉強を電車の中でやって、休日も時間があれば勉強。 給料上げて、やりたい仕事が出来るために頑張っていました。 ようは、転職する事を目標に行動を考えると良いと思います。 面接は 1日有給をとって午前1社、午後2社、夜に1社面接するとかやっていました。
職場環境って本当に大事ですよね。 働きながら転職活動したら良いと思います。 大手の求人エージェントは土日に面談やってくれますし、 大事な面接にすすんだら、無理くり有給取っていきましょう。
高齢女性はお局様化する傾向があります。 会社に長年いてつまらんルーティンしか担当したことがないくせに... 嫌ですね~よくわかります。 個人的には、ある程度快適に感じる職場を探すべきだと思いますが、 できないとおっしゃるなら、徹底的に業務に集中し、おばはんたちへの対応をドライに。 感情的にならず、反論せず。 言い訳もダメです。 使う言葉は、「わかりました、了解、確認します」に限定。
退職の意志を上司に伝えて下さい。 何か好きな事を仕事にしたら良いのではないですか?今のまま続けたら疲れが溜まります。 わからないうちにダメージ大になる前に新しい仕事を探す事をお勧めします。
それはお辛い状況ですね。 因みに、職場の人が本当にあなたを避けているのかどうか、確認することはできそうですか? 人が冷たいと感じる時、案外、自分が相手を避けている場合が多くあります。 早く穏やかな状況になると良いですね。