ユーザー名非公開
回答46件
アホな上司はホットいて… 電車が遅延した場合、駅の改札とかで遅延の理由書みたいな紙、くれると思ったけど… それ、貰って会社に提出した? それ無いと遅刻扱いになる場合、あるよ!
会社の規定がどうなっているか、、、規定がどうであっても受け取る側としては気分良くはないですね。規定と照らしてその後の対応を考えるのもアリだと思いますよ。
・事前に天候が悪くなることがわかっていた ・遅延理由が天候によるもの ・遅延が15-30分程度 であれば、上司の指摘も理解できます。 天候の悪い朝の電車は、時刻表通り到着しないことの方が普通ですからね。(天候の荒れ具合によりますが、普段より30-60分ぐらい早く家を出ますね) 駅に着いた時点で間に合わないと分かったってことは、電車の本数が少ない(1時間に1-2本程度)駅で、予定の電車が30分以上遅れて到着って感じですかね。だったら仕方ないかも。
なります。 その電車を利用していない人からみれば、嘘という悪意の解釈をします。 それを証明することが難しいと言う状況もあります。それを説明することで理解してもらう努力は必要です。 それでも、怒られたらパワハラになります。
遅延なら仕方ないのに、理不尽な上司だと私も思いますが遅延が続くようなら対策するしかなくなりますので辛いですね。 近いんで、早く出社してあとから出社した上司より早く到着し余裕をかもしだしましょう!