search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.55
people

100人以上が登録

Q.旭化成の勤務地は?配属リスクは?異動希望は通りますか?

ユーザー名非公開

visibility 3772
来年度、入社予定の者です。 初期配属について先日お話を伺ったのですが、どうやら全く希望していない部署への配属になりそうなのです。 志望調査では、事業(マテリアルやメディカルなど)と職種(研究や生産技術など)を第三希望まで選んだのですが、見事に一つもかすってもいません。 正式な配属先はまだ決まっていないので、なんとも言えないのですが…。(というのも、正式な配属決定権が人事にはないからだとか) こういうことってやはりよくあることなのでしょうか。今後も、例えば異動などに関しても、希望は通らないものと思うべきなのでしょうか。 正直、思ってもいない仕事で、是が非でも異動したいと思うような内容でした。 社会について無知で、考え方が甘いことは重々自覚しておりますが、教えていただけたら嬉しいです。 ・異動などの希望は通るのか。 ・新卒入社した社員がすぐに異動することは現実的に可能か。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
元社員
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
異動は会社側が決めるので、希望を言ったからと言って通るものではないで...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility577
favorite_border3

異動は会社側が決めるので、希望を言ったからと言って通るものではないですし、職種が変わったり、事業を横断する異動はほとんどないです。 基本的には、はじめに配属された職種のまま、勤務地が変わっていく形になります。 *稀に職種が大きく変わる人もいますが、理由はわかりませんが、あまり良い印象はないです。 企業によりますが、採用の窓口が広いからこその悩みだと思いますが、こればかりはどうにもなりません。 →配属を決めるのは人事なので! あまりにもやりたいことと違うということになれば、違う世界を見てみるなど対応はあると思います。 入社前に悩んでもしょうがないので、残りの学生生活楽しんで、とりあえず、入社して仕事をやってみて判断されてみてはいかがでしょうか?

ユーザーアイコン
元社員
ユーザー名非公開
言い続けたら通るようです。ただ、最速で2年 技術系だと3〜5年はマス...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility577
favorite_border4

言い続けたら通るようです。ただ、最速で2年 技術系だと3〜5年はマストでかかると思います。 すぐに異動になるのは現実的には不可能だと思います。

ユーザーアイコン
知り合いが働いている
やりたい仕事内容と、会社が提供してくれる収入や労働環境を天秤にかけ、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility577
favorite_border2

やりたい仕事内容と、会社が提供してくれる収入や労働環境を天秤にかけ、判断するしかないです。職種別採用の会社でない場合、配属リスク、転勤リスクは必ずあります。 旭化成は待遇や労働環境が非常に良いそうで、離職率は低いです。 友人は仕事は生活の手段であり、人生を仕事に捧げる志向はないため、割り切ってプライベートを楽しんでいると言っていました。 旭化成以外でも、トヨタやソニーなどで働いていて、仕事は生活の手段という友人はけっこういます。そもそも収入が少なすぎたり、過重労働が常態化していると、生活や健康の不安がつきまといますので・・・。 ソニーで35年間ずっと好きな製品や技術領域だけを仕事にできるわけじゃないですし。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.55
people

100人以上が登録

化学・素材

旭化成株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.旭化成の設備保全には高卒でも転職することは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
旭化成に設備保全(電気)で転職を考えている者ですが、高卒でも採用枠はあるのでしょうか?
question_answer
6人

Q.旭化成の技術系専門職は転勤なし?もし転勤を命じられたら断ることは可能?

jobq5722230

jobq5722230のアイコン
院卒で技術系専門職に就いた場合、同じ勤務地で働き続けることは可能でしょうか。また、もし転勤を命じられた場合、これを断ることは可能でしょうか。
question_answer
5人

Q.旭化成では自転車通勤が認められていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
旭化成では自転車通勤は認められていますか?
question_answer
3人

Q.旭化成の中途採用は書類選考を通過したら合格の可能性が高いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
友人が旭化成の中途採用に応募して書類通ったのですが書類選考が通ればかなり合格の可能性は高いのでしょうか?
question_answer
3人

Q.旭化成からのプレミアムオファーの場合、面接では内定をもらえると思ってもよいのでしょうか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】プレミアムオファーから頂き、応募させていただきました 【聞きたいこと】プレミアムオファー貰った方には面接では内定貰えると思って良いのでしょうか?もちろん質問に対しての準備はしている前提で質問しております。
question_answer
2人

Q.旭化成の定年は65歳になりますか?60歳以降の給料の水準は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
旭化成の定年は今年から65歳になるのでしょうか? 60歳以降の給料の水準はどうなりますか?
question_answer
2人

Q.高卒が旭化成に転職するときの採用難易度はどのくらい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
旭化成株式会社の高卒中途採用の難易度を教えてください。
question_answer
2人

Q.旭化成は転勤多い?宮崎に永住も可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
旭化成の転勤頻度について教えて下さい。 旭化成のキャリア採用HPを見ると、宮崎で働くことが出来ることをアピールしています。 一方求人票には「転勤あり」の記載が有るのですが、希望によっては宮崎永住という選択も可能なのでしょうか?
question_answer
2人

Q.旭化成の総合職の年収はどれくらい高いのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
年収が高いと噂の旭化成で総合職として働くことを考えています。 新卒で旭化成に勤めたいと思っているのですが、旭化成の総合職の年収はどれくらいなのでしょうか? 総合職であれば本当に高い年収をいただけるのでしょうか?
question_answer
2人

旭化成株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録