ユーザー名非公開
回答2件
条件はそのような形だったと思いますが、契約社員が多い時期は1年半〜2年後くらいに正社員登用試験を受けるかどうか上司から話があります。 試験対策は上司が行ってくれますが、面談で落とされたという話も聞きました。7割くらいは受かるイメージです。 確か1年後の試験を再チャレンジできるので、落ちたら終わりではないですが、登用率100%と言うのはどうかなと…
条件についてはそちらの認識で問題ございません。 ただ実際はある程度上司の推薦などが絡んでくるので成績が悪くても登用されることもあればその逆もあるようです。 因みに、コーディネーター職のほうが正社員になりやすい印象があります。