ユーザー名非公開
回答1件
参考までにお応えさせて頂きます。 まず転職エージェントは誰からお金を貰っているのか、をクリアにすると分かりやすいと思います。 それは企業から、ですね。 つまりエージェントにとってのお客様は企業であり、求職者ではありません。 多くの転職エージェントは、求職者を企業に紹介し、無事にその求職者がその企業に転職すると、エージェントは1人あたり一定の紹介料を企業から貰います。(求職者の年収の◯◯%や1人あたり◯◯円などいくつかのパターンはありますが) だから、エージェントからしたら、求職者の意向もありますが、一方で企業側が欲しい人材と求職者が合えば、あとはそこに求職者が入社すれば報酬が貰えるので、色々な求人を求職者に紹介するんですよ。 では、なぜ履歴書の添削や面接の対策をするのか? これも簡単で、お客様である企業に転職できるように求職者をサポートすることで、上述のようにエージェントはお金を稼いでいるからです。 また、当然企業側はエージェントの紹介の質を見ているので、エージェントからするとちゃんとした求職者でないと紹介したくないのです。 だから、求職者の履歴書の添削や面接の練習をして、見てくれ(言い方悪いですが)を良くしようとします。もちろん、これは求職者にとってもメリットがあるのでサービスとしては良いと思います。 参考になれば幸いです。