現在28歳です。フリーターとして過ごしています。
大学在学時は精神的に疲弊し病んでおり、まともな判断ができる状態でなかったせいもあり金銭トラブルを起こし200万を超える借金を抱え多重債務者として月8万ほどを返済しなければならず構面出来なかった債務を新たに借金で補填する日々でした。
大学には6年在籍したのち学校を出た後の1年間は、短期の派遣労働と実家の家業の手伝いと地元NPO団体のボランティアをルーチンする日々。ようはたまに雑用仕事をするニートでした、何のスキルにもならない経験です。
新卒者向けの募集に応募し希望職で良いお返事をいただけた企業も二社ありましたが、実家から上京するまでに借金を整理できず、結局お断りしていしまいました。
そのあと精神的にも落ち着いてきたのでとりあえずはバイトから社会に慣れていこう、ひとまず実家にいながら借金を整理しようと思い25歳から今に至るまでホテルの清掃とコンビニバイトを掛け持ちでやってます。
今振り返るとそこまでひどい借金があるなら休学してひたすら働くなり、両親なりにしっかり相談するべきだったし、借金を抱えつつ夢に向かい上京して生活している人も珍しくはありません。
精神面でも経済面でもようやく余裕ができてきて今更ながら就職活動を再開しましたが、なぜ新卒時にちゃんと就職しなかったのか、なぜフリーターに甘んじていたのかという質問に自信をもって回答できず悩んでいます。
借金や精神面でのことは不必要に話したくないですし、正直に話したところで「甘いな」と一笑されてしまうのは当然です。
辛く混乱しているなか自分なりに現状を考えてきたつもりでしたが、今振り返ればなんて愚かに生きてきたんだろうとふさぎ込むばかりです。
僕のようなぼろぼろの履歴の場合でも、少しでもましな印象を与えることができるとすれば、どのように回答内容を改善していけばよいのかアドバイスお願いしたいです。
回答2件
転職エージェント等のプロには相談しましたか? 転職回...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら小さな会社を経営しております。プログラマーです。 ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら