ユーザー名非公開
回答5件
逆パターンという訳ではないのですが、現在大手に勤めていて転職活動をしています。 誰もが知っている名の通った会社ではありますが、かなり苦戦をしています。 色々なエージェントが口を揃えていうのは、完全な買い手市場になってしまったということ。 特にスキルのマッチングを重要視している企業が多く、従来は少し外れてても内定が取れていたそうなのですが、今は完全にハマらないとダメだそうです。 ベンチャーからの転職となると大手への転職となりますが、かなり苦戦するかと思います。
大手が採用を押さえてるので、かなり厳しい状況かと思います。ただ際立った専門性がある場合は、あまり影響を受けることはないかと思います。なぜなら、そういった方は強みを活かせる領域が狭い一方でオンリーワンとなれる可能性があるからです。
厳しいですが、優秀な人はいつでも採用する感じです。 スキルマッチすれば可能ですので気になる会社があれば応募してはどうでしょうか? ダメなら一年後なら再チャレンジすれば良いですし
結論、転職したい業界によると思いますよ。 コロナ禍で業績へ影響が出ている業界へ転職したい場合は、中々難しいと思います。 逆にコロナ禍で業績を上げていて、人手が足りていない企業もございます。 前述のような会社の場合は、あなたのスキルと交渉力次第ですが、有利な条件を勝ち取れる可能性がございます。 また、応募する際は、転職エージェント経由ではなく、行きたい企業のWebフォームから直接応募する事をお勧めします。 ※転職エージェント経由の場合は、企業は成果報酬を転職エージェントへ支払う必要がございます。 現在コロナの影響で各企業はエージェント報酬のような不必要な出費をなくしたいと考えております。
ベンチャーに入ったのであれば将来の成功を期待していたはずですので、今の会社を成功させるのが健全かと思います。