search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.02
people

300人以上が登録

Q.三菱電機に就職するか迷ってるのですが技術職はブラックなのですか?

ユーザー名非公開

visibility 3117
【現状】大学4年、三菱電機に就職するか迷っています。 【聞きたいこと】三菱電機の技術職はブラックでしょうか? 配属はコミュニケーション・ネットワーク製作所です。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
元社員
あくまでも私がいた部署や知る限りでは、ブラックと感じたことは一度もあ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,268
favorite_border2

あくまでも私がいた部署や知る限りでは、ブラックと感じたことは一度もありませんでした。 仕事ができる人に仕事が偏っていました。残業はとても多いです。逆に仕事できない人は、ただ何となくいる、定時に帰っても誰も何も言いません。そういう人は心を強く持ってさえいれば、大手でのんびり働くことが出来て、ある意味うらやましいなと思っていました。コンプライアンスは年々きびしくなっていましたし、今は他社で働いていますが、他と比べても情報管理もきちんとしていたと思います。 人事携わっていたこともあり、どこで何があったのか知る機会がありました。下っ端だったので、知っているのはすべてではありませんが、コミュニケーションネットワーク製作所であった問題は、私が働いている会社での出来事という感じではなく驚きました。また、近年続くイメージからか、中途採用者は、家族から反対されたので、と辞退する人も少なくなかったです。 部署に2名うつ病になった人がいましたが、温かく見守っていましたし、部署でフォローもしていました。数年前に、病欠は〇年までという取り決めがされるまで、この7、8年ほとんど来てないという人がいたりしました。会社として、優しいというか、緩いなという印象でした。貴方が考えている部署は、改善に向けては動いているけれど、他の部署よりはしんどいかもしれません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
現社員
昨今の不祥事発生からコンプライアンスは厳しくなりましたので、ブラック...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,268
favorite_border0

昨今の不祥事発生からコンプライアンスは厳しくなりましたので、ブラック企業ではない(いられない)と思います。但し以下の点は留意しておいた方が良いと思います。(あくまで営業職から見た印象も含みます。) 1.三菱電機の今までの労務問題はほぼ全てコミュニケーションネットワーク製作所で発生している。 2.残業は多いため平日は予定を入れづらい。 3.突然の全国転勤有り。 年収も高く福利厚生もしっかりしているため定年までぬくぬく働くのであれば良い選択だと思います。自己研鑽やスキルアップはあまり期待できませんが...。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
知り合いが働いている
外から見て悪いイメージの会社って、内部の人に甘かったりするわけです。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,268
favorite_border0

外から見て悪いイメージの会社って、内部の人に甘かったりするわけです。パワハラヤローが会社に居られる訳です。逆に私が勤めてる会社は、外受け良いですが、不祥事は全て隠蔽してます。内部はグチャで、厳しく退職多いです。 上司と先輩ガチャはあると思いますが、悪くないとは思います。ただ大企業病にはかかってると思うので、それに合うかだと思います。一生、いるつもりなら良い選択だとは思います。ただ家電メーカーに限らず、大企業はみんなブラックだと思っていいと思います。建設業界の荒々しい中小のような、あからさまな暴力とかはない(言い切れませんが)とは思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.02
people

300人以上が登録

総合電機

三菱電機株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.三菱電機と日本電気(NEC)ならどちらに就職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
三菱電機の事務系総合職と日本電気(NEC)の営業職で就職先を悩んでいます。 みなさんそれぞれの視点で構いませんので、みなさんでしたらどちらをお勧めされるか教えて下さると嬉しいです。 ①ソリューション提案をする ②海外のお客様を相手にする ③寮を含む、一人暮らしをしたい という3点を意識しております。 ご意見よろしくお願いいたします。
question_answer
7人

Q.三菱電機の中でも職種によって給料は大幅に変わりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
三菱電機の中でも職種によって給料は大幅に変わるのでしょうか。
question_answer
6人

Q.三菱電機とパナソニックならどちらに就職するのがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
三菱電機とパナソニックから内定をいただいたのですが、どちらにするか悩んでいます。 勤務地はなるべく地方は避けたいのと、海外に若いうち(2,3年目)から出張ベースででも行きたいと考えています。 アドバイスがあればいただきたいです。
question_answer
6人

Q.三菱電機株式会社で本人希望の異動が叶うことはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
本人希望の異動は叶うのでしょうか? 叶った、叶った話を聞いたら教えて下さい。 (家族が…などの特別な理由がある以外で)
question_answer
5人

Q.三菱電機は同業他社と比べさせて残業が多いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
文系職でも同業他社と比べて平均的な残業が多いと感じますか。
question_answer
5人

Q.三菱電機は結婚や出産後に復帰しても海外営業として活躍できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
春から4年生になる就活生です。女子です。 私は後々海外出張に行きたいと思っていて、各国に展開をしている三菱電機を受けようと考えています。 そこで質問なのです。 ①女性でも、結婚や出産などのライブイベントを迎えても、その後に復帰したあとも海外営業として活躍される方はいらっしゃるのでしょうか?(元々海外部門であった方も、そうでなくても) ②私はTOEICの点数が500点台ですが、小さい頃中国に住んでいたので中国語ができます。今後必死に頑張りたいと思っています。初期配属が国内だった場合、その後海外…
question_answer
5人

Q.富士電機と三菱電機の将来性は?どちらを選びますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動中の理系大学生です。 FA分野に興味があり、就職先として、三菱電機と富士電機を考えています。 三菱電機は、日本のFA分野でトップシェアの製品も多いのが魅力です。一方で、組織が大きすぎるので、昇進や競争が激しそうかなと思っています。 富士電機は、近年、シェアは大きくないものの実績も多く、製品も申し分ないと思っています。富士電機の魅力は、働きやすさです。一方で、給与やこれからの将来性などを考えると三菱電機には劣ると考えています。 これらを踏まえて、どちらかを選べと言われたらどちらを選びま…
question_answer
5人

Q.三菱電機は激務という評判を聞いたのですが本当なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職を考えています。 考えている転職先としては三菱電機です。 そこで、三菱電機にことについて知り合いに聞いてみたら、激務な会社だよ、と言われました。 自分としてはワークライフバランスを大切にしたいと考えておりますので、激務な環境では仕事をしたいとは思いません。 三菱電機は本当に激務なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
question_answer
5人

Q.三菱電機は年俸1億円以上の役員が23人もいると聞きましたが、現場でも年収高いんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
絶好調の三菱電機には年俸1億円以上の役員が23人もいるという記事を見ました。 現場の方も年収高いんですか?有名企業ですし、もともと給料はいい会社だとは思いますが気になります。現場の社員の方がいらっしゃればぜひ伺いたいです!!
question_answer
5人

三菱電機株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録