ユーザー名非公開
回答25件
まあ、もう出てますが外資金融のバックオフィスじゃないですかね。毎日定時あがりですし、夏冬それぞれ2週間の連続休暇もとれます。 あと、メーカーはあまりおすすめしません。トップクラスのメーカーの社員は優秀でも同業での転職先がないので、どうしても会社に買い叩かれます。その結果、ワークライフバランスの良くない1000万が関の山です。
時代のニーズに合ったITスキルを着実に身につけていけば、質問者さんの条件を満たすことは全然可能ですよ。 私は40前半で1,800万ぐらいです。 月の残業は30時間ぐらい、週末は完全オフです。 子供2人の育児頑張ってまして、休日はもちろんのこと、平日の食事、送迎、お風呂、寝かしつけ…(頑張りすぎ?笑) ITエンジニアであれば、フルリモート勤務しやすいですし、スキルに応じて高年収を維持できます。 但し、キャリアプランをしっかり持たないといけないです。いつまでにどんな技術をどういう手段で身につけていくのか。 受け身はなく、自分の目標を達成するために能動的に動くことが必要かと。
大手企業の情シスで働く30代の人間です。月1出社、仕事中に居眠りやyoutube見てます。子供の送り迎えもできるのでライフワークバランスも最高です。それでいて年収も1000万は楽に超えてます。 この生き方良いなと思うなら5-8年は大手SIerや外資ITベンダー、コンサルで働いてから転職という形で実現できるかと思います。 ちなみに高度な資格など1つも持ってません。