ユーザー名非公開
回答2件
まず、アストラゼネカは在宅制度があります。が、勤務を公正にしているのかの見直しもなければ検証もないです。残業を減らさせる方向になっているが建前だけで、部門によっては真夜中まで業務をしているが是正もなく、人事の介入が不十分と感じることが多いということもあります。 まあ、それでも完全週休二日制で長期休暇も十分にある。土日のイベントなどの出勤の場合は代休取得がとれる。また、十分に有休を消化させるよう全社で取り組んでいる。その他、生理休暇、頭痛休暇、特別休暇など様々な休暇サポートがあるので、一概にブラック企業とはいえないと思いますよ!
部門にも寄りますがパワハラは多いにあります。人事に相談したとしても他人事のように扱われ、心配ごとがなくなることはありません。 福利厚生は良いですが、保守的な考えをもつ人が多く新しいことへの挑戦はないです。 ここ数年は営業の首切りをしていますので、安定した会社とは言えません。