search
ログイン質問する
dehaze

Q.外資系コンサル企業に転職で就職された方にご質問です。どのようなステップを踏んで現在のポジションを得られましたか?

ユーザー名非公開

visibility 157
外資系コンサル企業に転職で就職された方にご質問です。 私は某大手金融に就職して3年目のものです。 もともと就活時は外資のコンサルを目指していたのですが、内定をいただけず、金融機関に入社しました。 入社して3年、社内での業務は他の同期と比べ、出来る方だと思っています。 そこでステップアップのために改めて外資系コンサルを目指そうと思っています。 皆さんの中に中途で入った方はいますでしょうか? どのようなステップを踏んで現在のポジションを得られましたか? キャリアを構成していく上で意識していたことは何ですか? どうかアドバイスお願いいたします
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー

回答1

外資コンサルに転職はしていませんが、人事権を持つ方と仲が良く、何度か...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility147
favorite_border0

外資コンサルに転職はしていませんが、人事権を持つ方と仲が良く、何度か声をかけて頂いたことがあるので、参考までに回答させて頂きます。 まず転職した知り合いを見ると、財閥商社、大手メーカーの企画・開発、大手ITの上流SE、メガバンクあたりなど、大手企業がバックボーンですね。会計系コンサルになると、中堅企業からでも普通に入ってます。 質問者様は金融機関とのことですが、財務分析での定量評価、法人融資でのコンサル経験、M&Aアドバイザリー、経営企画での計数管理やマーケティング経験などは、外資コンサルでも評価されるようです。ですので、このあたりの業務経験を積極的に積むことで内定に近づくと思います。 コンサルは結局、顧客の期待値をコントロールし、説得して動かす仕事なので、調整力は結構大事みたいでした。 質問者様も、この「顧客を動かす」という部分を意識することで、コンサルに求められるスキルが自然と身につくのではないでしょうか。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録