ユーザー名非公開
回答1件
有給休暇については初年度で10日、次年度が15日、それ以降より+1日ずつ増えていきます(Max20日)。 それに加えて恩人感謝の日という会社独自の祝日がゴールデンウィークに重なるよう毎年設定されるため+1日となります。 また、年末年始は29~3日まで必ず休みになるので土日に重ならなくとも6日は休日となっています。 しかし、夏季休暇がない分他の大手と比べると休みは少なく、最低7年は働かないと他社と同程度になりません。 有給自体はかなり取りやすく、最悪その日の朝にメール1通連絡すれば休めると思って良いと思います。 社食については本社以外ですと火気厳禁のビルが多く、ビル内の弁当かコンビニが多くなるためあまり良いとはいえません。 自販機はかなり安いので助かってはいますが。 他には毎年ソフトバンクホークスの観戦チケットが配られますが、規定枚数消費する必要が有るため半強制の上、当然定時後ですので野球ファン以外にはあまり評判が良いとはいえません。