ユーザー名非公開
回答3件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 まず「やりたい仕事」って個々人にとっては、そんな業界単位の大きな話ではなくて、半径30mぐらいの細かい話だと思いますよ。上司が誰かとか、オフィスがどこにあるか、とかで満足度は全然違ってしまうものです。 アルバイトだと業務範囲が明確で、余計なことはできないかもしれませんけど、正社員だと曖昧ですので、自分の担当分を適当に終わらせたら(終わらなくても)、同じ部署の他人の仕事をお手伝いしましょうか、とか、問題になってることの解決をしてみるとか、他の部署に遊びにいって話を聞いてきたりすると、少しずつ仕事を変えることができます。 残業が多すぎるとか給料が安すぎるみたいな話は、転職しないとどうにもならないことも多いですけど「やりたい仕事」ぐらいの話だと、そうやってちょっと変えるだけで、割と満足度の高い仕事があったりします。