ユーザー名非公開
回答1件
小さな会社を経営しております。 私の会社は役員に子供のいる女性がいるために、対応するようにできていますけど、多くの会社は子供を育てながら責任ある職務をするのが難しい状況にあります。企業にとってそのことを聞かれるのは耳が痛い質問です。 採用は、労働力の売買なのですが、新卒は実績がない上に卒業までに決めないといけないわけで、圧倒的に企業側が有利でアンフェアな交渉です。 企業は答えづらい質問をする人は採用しないので、卒業までに学生全員の進路を決めたい学校は、そう指導するのでしょう。 ただ、質問者様の疑問は当事者として自分が働くのですから当然です。 転職活動は新卒の就活に比べてずっと楽です。多少の不満はあっても転職しないことができるので、条件が合わなければ行かなければいいだけですし、良い条件の案件があれば時期を問わず行くことができます。 誰もが欲しい人材になって、高いお給料と良い環境を手に入れましょう。そして、できることなら、質問者様も後の後輩が心配することなく働ける会社を作っていただけたらいいなと思います。