ユーザー名非公開
回答2件
何にやりがいを感じるかで答えは変わると思いますが、 私個人としては、多くの人に使っていただける未来のプロダクトづくりに携わっているので、常にやりがいを持って仕事に向き合っています。 企業全体としてみると、LIXILでは部署によってやりがいを感じられる部署と、そうでない部署に違いがあると思います。デジタル部門、キッチン部門、新規事業部門は、やりがいを持って働ける環境が多いと感じています。(他にもありますが)。 また、社内ジョブポスティング制度があるので、自分の実力や目的次第で異動可能です。
元社員の意見ですが、ご参考になれば!! 部署が多いため仕事内容も多様ですがが、メインであるルート営業に関してはマイナス仕事が多いと思います。見積もりやクレームの処理、毎月の売上をつめる、リフォームネットへの加盟店を増やすノルマが設けられる、イベントやキャンペーンの動員数を詰められるなど、やりがいを感じられない仕事内容も多いです。 しかし、大企業であるがゆえのいいところがいっぱいありもしますね。挑戦すれば、何でもさせてもらえます。そういう人は、知らず知らず上の立場になっています。行動的な人が入社するべき会社ですね。外資系に近いとも言えます。 こんなところでしょうか、参考になれば幸いです!