ユーザー名非公開
回答3件
LINEで働くエンジニアです。 おっしゃる通り年収は決して高くないですし、入社後もなかなかあがりません。 私の場合、中途入社3年目、30代ですが500万円〜600万円がいいところです。 儲かっているんだからもう少し従業員に還元してほしいというのが本音です。 もし年収アップのために転職をしたいという方がいらっしゃり、LINEの入社を検討しているのであれば、そもそも諦めるか、2~3年後に想定している年収まで上げるように交渉していくことをお勧めします。
以前LINEで働いていました。 全体的にに中途社員が多く、能力に見合えば入社時に提示した金額がほぼ設定されると思います。 自身がどの分野でどう活躍できるかをきちんと認識してアピールをすれば、目標値として設定をしてくれ、その分の内容でいただけると思います。 会社的にも年齢や経歴を問わずチャンスを与えられる機会は多く、正社員でなく、アルバイトや派遣、契約社員にも同等にチャンスとチャレンジする場が与えられる。向上心さえあればステップアップする機会は多く用意されているので、自分次第でいくらでも年収を上げることはできると思います。
LINEで働いている知り合いがいます。中途での入社したものですが、よく話すので答えますね。 LINEの年収は独自の評価システムを元に年俸が決定されるようですが、評価者となる上司の見方によって大きく評価に差が出る状況が納得しがたいです。同じように仕事を遂行できても評価者によってブレがあるため混乱する場面が稀にあるため、評価に付いては改善の余地は大きいと思います。