ユーザー名非公開
回答1件
※「第二新卒で」とQにありますが、これはサイト側が勝手につけたタイトルであり質問者の本意と違うと推察されるので無視しています。 あくまで一つのパスとして ①公認会計士又はUSCPAに合格 →②監査法人又はFAS(できれば後者)に転職し、3年程度経験を積む →③外資系コンサル又は金融に転職、というのは一つの方法としてあります。 ①→②は監査法人の人材の需給に、②→③は景気そのものにより成功確率が大きく変動します。 また、成功確率を上げるには②の段階で監査だけでなくDDやバリュエーションといったアドバイザリー業務に関する経験を積むことが肝要です。 なお、東大卒や医学部卒等の高学歴だったり、地頭やポテンシャルが高ければ、②でFASに入ることもできると思いますが、一般的なスペックであれば監査法人だと思います。