ユーザー名非公開
回答5件
請負って時点で搾取される側やんけ 転職しても同じレイヤーだったら、安月給のまんまだろうね SEであるか否かは問題ではない
6年間でどんな経験をされて来たかが気になります。 また、搾取系の会社は新しい技術を学ばせなかったり、自信を無くさせる様に仕向けたりするので、エンジニアとしての市場価値が上がりにくいと思っています。 転職する際は、同じ様な構造の会社は避け、@kyasu: さんが仰ってる様な会社にチャレンジしてみてください。
スキルがあることが前提ですが、年収400〜500万くらいは転職で伸ばせると思います。 上の方がおっしゃっている通り請負では将来がありません。 メーカーや自社製品・サービスを提供している会社を目指しましょう。 頑張って下さい。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 都内におつとめで実家暮らしができるなら、実家暮らしを続けてもいいのではないでしょうか。 普通に人材エージェントに相談すれば、それなりには紹介があるかと思います。 転職市場はご自身を売り物にする商売です。普段は失敗したくないというのがあって多少スキルは控えめに表現しておいたほうが社内政治的には有利だったりしますが、外に出て行く時には多少盛ってでも「やります!」という姿勢を見せないなら、ただ出来ない人だと思われるだけです。 転職活動とは別に多少は会社の外の空気を吸って、みんなどの程度なんだろ?という感じを知っておいたほうがよいかもしれませんよ。みんなスーパーマンではないことを知れば自信にもなるかと思います。
http://se1000.biz/it-sitaukekouzou/ こういう例でいうところの、どの階層に属しているんですかね まずはそういった自己認識から始めるべきでしょう