ユーザー名非公開
回答4件
勤怠がしっかりしているのは、当たり前のことであって、そんなものアピールになりません。 中途採用は何ができるかが全てです。 あと話がそれますが、次の会社が決まっていないのに退職されているようですが、それは明らかに他の人より不利になります。 そのへんも踏まえてよく考えられたらいかがでしょうか。
上の方がおっしゃっている通りあたりまえの事なのでアピールになりません。逆に書くと恥ずかしいので止めておいた方がよいと思います。 他にアピールする内容を書きましょう。仕事の進め方やどんな事をやって来たのか得意な事、受ける会社に貢献できる事など
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 私のような職種だと「で?なにができるの?」という話になってしまうのですが、店舗や倉庫、工場、サポートセンターなどでは居ることそのものが仕事であるものもけっこうあります。 一般的にはブラック企業と言われる会社の長時間労働はしんどいですし、心身を壊してしまいかねないので避けられるのですが、落ち着いて考えれば拘束時間を長くとることによって儲けが出る職種です。質問者様にとっては苦でない可能性もあります。 アピールの書き方とかは上手である必要はなくて、むしろ下手なほうが良くて無骨に素直に「とにかく私休まないです」とかで拾ってくれるところを探したらいいのではないでしょうか。