ユーザー名非公開
回答3件
プログラム未経験でも、入社してから学ぶパータンは非常に多いです。また興味があるということであれば半年で、コーディングしていくことも可能です。会社から研修に行かせてもらえるパータンもありますので、どんどん活用しましょう
会社にもよります。 人材派遣みたいなところもあります。 自分にスキルがないと時間をかけてでもやらないといけないので苦労されると思いますが、 スキルさえあれば楽しい仕事です。
SEの業務は、何次請けかにもよりますが、基本的には調整業務です。お客様の要望を仕様化し、設計を行います。いわゆるコーディングはプログラマーの方が行います。 そのため、プログラミングの知識があることにこしたことはないですが、どちらかというとマネジメント能力やコミュニケーション能力が必要な職種です。 よって、文系未経験者でも、前述のスキルセットがあれば務まる職種です。 ただし、調整業務とは非常にストレスフルな仕事のため、覚悟は必要です。