jobq508231
回答5件
ワークスの人は英語できるひとほとんどいないから、英語できればいけるよ。活躍するかどうかはあなた次第でしょうけど
実際にワークスの海外拠点で働いていました。 エンジニアであれば、上海かシンガポールには希望すれば行けると思って良いと思います。HUEの開発部隊を志望しておくことをお勧めします。 なお、ビザ取得の関係上、給与の低いうちは行けない可能性も高いです。 英語力はあってもなくても海外赴任可能性には影響しません。ただ、現地では英語で働くことになるので、当然あった方が良いです。 営業かコンサルの場合、狭き門になります。
面接時に英語が出来る事、グローバルポジションにつきたい旨を伝えて下さい。 適性があると見なされれば、配属されると思います。