私は、現在大学4年生の女です。
就職についての相談です。(内定ブルーの自分を納得させたいです。)
元々は働くということが好きで、残業や福利厚生は気にせず、結果を出せば給料が上がるベンチャー企業などを見ていました。残業や福利厚生は気にせずと言っても、22時までには退社、子どもを産んでも育休が取れる程度の条件は見ていました。
しかし、20時〜22時退社の生活を10年…20年できるかと聞かれたら、できない…と思い、将来子ども何人か欲しいという考えもあり、非常に安定しいて、福利厚生も全て整っていて、休みも多くとれる大手企業に就職を決めました。先に述べてありますが、条件はかなりいいのですが、思い描いていた就職先と違うので、内定ブルーになっているのだと思います。
バリバリ結果を出せば給料の上がるベンチャーで、実力を試したかった・転職に強い人材になりたかったと少し後悔というか、消化不良の自分もいます。
しかし、ベンチャーでは学べることには限界がある。という意見や、転職2回目までは、最初に入社した企業のネームバリューの影響があると聞きました。
よくある話ですが、内定ブルーの自分を納得させる為。キャリアプランを考え直す為
ベンチャー企業や、大手企業に勤めている方などの意見をお聞きしたいです。
女性で、子育ても安定して10年後などに転職した。という話や
大手からベンチャーへ、ベンチャーから大手へ転職した話など。
大手・ベンチャーでの実際のメリット・デメリットなど、皆さんの仕事観などもお聞きしたいです。
回答4件
ベンチャーから大手に転職しました。 元のベンチャ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら小さな会社を経営しております。プログラマーです。 ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらバリバリ働いて出る杭になってまずマネジメントのポジショ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら子育て、22時までには帰る、成果に応じて高い給料をもら...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら