search
ログイン質問する
dehaze

Q.事務系の仕事は未経験でも転職することが可能でしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 630
現在、営業職を担当している女です。 来年の1月に会社退職予定なのですが、その理由は、子育てです。 そのため、二年間位休んだ後に再就職活動を初めたいと考えているのですが、 また、現在のようなハードな営業職を担当するつもりは無く、 できれば事務関係の職に就きたいと考えています。 実際に、事務関係の仕事は私のような背景の人材でも務まるのでしょうか。 今の会社は基本的に休職みたいなものは無く、会社をやめるか続けるかしか選択肢がありません。。。 どなたかアドバイスをお願いします
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
事務職に13年以上従事しているものです。 営業職とはいえ、パソコン...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility79
favorite_border2

事務職に13年以上従事しているものです。 営業職とはいえ、パソコンを利用して書類作成をあった経験があれば、それを転用して事務の仕事に活かすことが出来ます。 営業事務なら、寧ろ営業職時代の経験が活きてくるとも思います。 ただ、事務職希望は昔から今まで希望者が多く、かつ休職前、或いは前職でも事務職の方が他にいた場合は選考で不利になる可能性大です。しかも、特殊な事務(パラリーガルや貿易事務)でない場合、給料は非常に安い傾向にあります… あと、基本的にバックアッパーですので、地味で日の目をみない、やり甲斐を感じにくいので、自分で楽しさを作り出す(例えば帳票を改善する、Excelのマクロを覚えて効率化するとか)ぐらいでないと物足りないかもしれません。 ご参考になれば幸いです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
難しいと
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility79
favorite_border1

難しいと

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
転職エージェントのものです。 事務で正社員となると、世の中の必要数...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility79
favorite_border0

転職エージェントのものです。 事務で正社員となると、世の中の必要数に対して希望するかたが多い職業です。(非正規でもよければ話は別) そのため、企業にとっては未経験を採用するメリットはありません。 事務とはいえ高度なエクセルテクニックをもってる方もおり、そういったスペシャリストの方から採用されていくわけです。 また営業はハード、事務は非ハードと思っているのかもしれませんが 事務でも企業が人件費のコストを抑えるためにかなりの少人数しか配置せず、夜遅くまで残業になる事務もあります。 一日中電話がひっきりなしで応答しないといけないとか、 事務とかいいつつ結局営業ぽいことをやらせるとかもあります。 一方で営業でも成果さえ出せば良いので、保育園のお迎えにもいけてそれでいて時短勤務のため減給にもならない営業もあります。 2年というブランク期間もできてしまうので それでいて未経験、(おそらく)時短勤務となると 正社員でホワイト企業にはいるのはほぼ無理かなと思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.事務職はどんな仕事ですか?ビジネスコース系を選択するべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
はじめまして。 私はパソコンの検定もとっておらず、簿記なども苦手ですが、将来事務の仕事をしたいと思っています。 今高校2年生ですが、未だに事務の仕事内容がわかっていません。 パソコンも嫌いなわけではないのですが、打つのが多少遅く、計算も苦手なので将来事務の仕事ができるのか不安です。 高校でも一般コース系を選択したので、3年生からでもビジネスコース系を選択するべきでしょうか? わからないので詳しく教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
question_answer
6人

Q.男性でも一般事務の正社員として採用されることは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、26歳の男性で一般事務の仕事を探しています。 一般事務といっても仕事内容についてはいろいろありますが、 希望は文書処理、受付、電話対応などの業務をしたいと思っています。 事務関係の職歴は一般企業での事務補助(アルバイト)1年と 市役所の事務補助のアルバイト1年です。 それで、今は正社員の一般募集を探しているのですが、 男性は募集していないという企業が多いです。 実際、面接に行っても、 うちでは女性しか採用していないという話をされたり、これ着れる?と女性用の制服を渡されたりと・・…
question_answer
6人

Q.地方で何年か働いてから上京して働くことはできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
長崎に住んでいます大卒で福岡で何年か働き、その何年後かに東京に上京したいと考えています。 事務職での就職を希望しているのですが、生活的にも就職的にも東京だと厳しいでしょうか? 地方での生活で人生を終わらせるのが嫌なのですが、何かご意見をいただきたいです。
question_answer
6人

Q.2社目に就業した現在の企業なのですが、この残業時間は一般的なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
月の残業時間について質問させていただきます。2社目に就業した現在の企業なのですが、昨年入社した2月から現在まで月の残業時間が約50〜60時間に及ぶ事が多いです。 昨年末はおよそ100時間は超えました。今年1月から残業手当がつくようになりましたがそれ以前は無しでした。 ほぼ毎月なので長く続けられそうもなく、職場で人目も憚らず泣き出す事もあり転職を考えております。 中小企業専門商社の一般事務なのですが、この残業時間は一般的なのでしょうか?ボーダーが分からず、辛くても頑張って行くべきなのか、…
question_answer
4人

Q.ITパスポートの資格は事務職をするにあたり役立つ?メリットはある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITパスポートの資格は事務職(一般事務やIT事務)をするにあたってどのように役立つのでしょうか? ITを取り扱う全ての人が身に付けておきたい基礎知識と言いますが、内容がわからないので具体的にどのような時に役立つのだろうかと疑問です。 回答よろしくお願い致します。
question_answer
3人

Q.経理部門のペーパーレス化はどれくらい進んでいますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
1月から経理部になりました。 会計ソフトで振替伝票作成、印刷、回覧、ファイリングの毎日なのですが、経理ってこんなに紙で管理する仕事なんですか?うちが小さな会社だからでしょうか? 後で探すのが大変です。 他の経理部の皆さんの話を聞きたいです。
question_answer
3人

Q.一般事務からキャリアアップするための資格はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
一般事務の仕事をしています。新卒入社して一年目です。(もうすぐ1年経ちます。) 毎日、伝票入力や電話応対やコピー取り書類の整理など こんなこと言うのもあれですが、仕事が楽しくありません。 頭を動かさないので、このまま一般事務をしてたら脳が衰退するんじゃないかと思います。 今後生きていくためにももっと働きたいし学びたいと思っています。 キャリアアップするために取得するべき資格はありますでしょうか? こんな職に就きたい、と言うよりは、毎日のルーティンワークが辛いので、 業務レベルで頭を…
question_answer
3人

Q.高校生ですが、事務職は男でも就職することはできるんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高校生です。就職をかんがえているのですが。 自分は頭もよくないので就職するのであれば事務職のような 平凡な才能でもやれるような仕事しかないのかな なんて思っているのですが、男でも事務職につくことはできるのでしょうか…?
question_answer
3人

Q.事務職のインターンは少ない?希望している場合は行くべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学3年生で就活も近づいてきており、周りがインターンをエントリーし始めたのですが、、 自分のしたいことが見つかっておらず、インターンをしたいとは思いますが何にエントリーしたらいいのか悩んでいます。 友人からはインターンに行った会社は内定が決まることが多いと友達に聞きました。やはりインターンは行っておくべきですか? 私はOLになりたいとザックリしたことしか思いつかず、事務がいいのかもしれないと思ったのですが、事務は何系の業種に入るのでしょうか?変な質問ですみません。よろしかったら回答をお願…
question_answer
3人

Q.事務職で働いている方はどのくらいのPCスキルをお持ちですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
事務職で働いている方は、皆さんどのくらいのPCスキルをお持ちですか? (例えば、Excelはピボットテーブル使える等) また、事務職で働く上で必要な能力はなんだと思いますか?
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録