search
ログイン質問する
dehaze
インターネット/IT/通信
インターネット/IT/通信に関するQ&Aをまとめています。
インターネット/IT/通信に関する注目のQ&A

Q.浪人と留年をした場合でもIT業界に就職はできるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
1浪2留でIT業界に就職できますか? 進級条件が非常に厳しい学部学科(大阪大学外国語学部ロシア語選考)に所属しており、毎日遅くまで勉強、授業はほぼ無欠席、課題は全て提出したのに関わらず、進級試験で条件を満たせず2留してしまいました。このままでは就職出来ないのではないかと不安です。落ちた原因として他には、教職課程の授業をとっていた、第二外国語(スペイン語)と第3外国語(アラビア語)の学習に時間を割いていた、Toeicの勉強をしていた(765点です)、サークル活動(1年時はESSで英語のディベートに従事し…
question_answer
13人

Q.第二新卒の未経験でIT企業に転職することはできるでしょうか?

jobq4504767

jobq4504767のアイコン
第二新卒で日系大手toBメーカーからIT企業への転職について 新卒で日系の重厚長大産業である大手toBメーカーに就職しました。正直知名度で選んでしまったのですがかなり後悔しています。理由は主に以下の3つです。 ・将来性に疑問を持つ点 ・スキルがあまりにも属会社的である点(政府や公的機関への製品が多く、営業としての仕事は実質技術系と交流を持つことになってしまっている) ・勤務地(基本的に地方の工場配属なのですが、親が一度倒れてしまったことからなるべく東京にいたいと思うようになってきてしまいまし…
question_answer
3人

Q.30代の小遣いの平均はいくらですか?5万円にするべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
●相談事項 30代で手取り25万円のお小遣いは3万円で十分? ●今の状況 30歳でIT系手取り25万円のお仕事をしています。 ●相談事の詳細 お小遣いが月3万円なのですが幸せを感じません。 最近はコロナで飲み会が無くなったので、出費は減ってありがたいですが幸せになりたいです。
question_answer
4人

Q.偽造アプリのサービスを停止させるにはどうすればいいですか?

ssk9939

ssk9939のアイコン
最近、ITベンチャー企業でアプリの事業部への配属が決まりました。元々webでのサービスだったものを、最近iOSとしてリリースしました。その際に、明らかに自社のサービスをパクったであろう偽アプリを発見しました。どうやら、自社アプリをリリースする前からそのアプリがあったようです。 現在では、偽アプリのサービス停止を考えています。ただ、どのようにして他者アプリののサービス停止すればいいのか分かっておりません。どなたか詳しい方がおられましたら、教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
question_answer
3人

Q.IT企業の研修が充実していなく自習がメインなのは普通ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT企業の研修について。 わたしは今年の4月からIT企業に入社し、研修を受けています。 新人研修についてなのですが、一切プログラミングの授業がなく、自習がメインです。 課題だけ与えられて、勉強方法は自分で探すか同期に聞くかしてくださいというスタンスです。 このような授業のないIT研修は普通なのでしょうか? 当方、文系出身でIT未経験のため、授業がないというのは非常にしんどいです。
question_answer
6人

Q.高卒でITの大手企業へ転職することは可能ですか?成功できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
22歳高卒です。 大手企業への転職を考えています。ソフトウェア開発などのIT関係の仕事をやりたいのですが、開発の経験がなく、資格もITパスポートのみです。趣味でネットワーク、Python・Java言語を勉強し、簡単なプログラムを作った程度です。 こんな私でも成功する方法があるのでしょうか?
question_answer
2人

Q.IT営業のキャリアパスはSEからスタートするのがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
22卒 有名私大文系です。 将来はIT業界の営業マンとして一流になりたいと考えています。 現在、新卒のキャリアをSE(ほぼ上流工程)としてスタートさせるか、営業(IT企業)としてスタートさせるか迷っています。(SEスタート→3年くらいしたら営業に移れる会社と、営業職で内定を貰いずっと営業をやることになる会社から内定を貰っています。どちらも研修制度は充実しています。) IT業界で働いている方に、「営業でもシステムに関する知識が必要だから、最初はSEから入るのが良い」と聞きました。 みなさんも上…
question_answer
10人

Q.新卒でリモート勤務が可能なIT企業はどこでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で入れるフルリモートワークのit企業を教えてください。it系の専門学校に通ってます。
question_answer
4人

Q.内定したSier2社のどちらへ就職すべき?残業や離職率で決める?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ユーザー系Sierの2社から内定を頂いているのですが、どちらに入社するか迷っています。 A社・残業が少なめだが、B社に比べ休日も若干少ない。配属ガチャによって大きく左右される(SES案件や2次請けの可能性・客先常駐の場合、待遇を満足に受けられない可能性がある等)地方配属の場合は給料に不満はないが、都内の場合同業他社に比べ若干低い。 B社・残業はA社に比べ多いが、年間休日が多い。住み慣れていない土地で尚且つ勤務地がその県内のため、地元に帰ることは転職しない限り不可能。 平均年齢(A社が3歳…
question_answer
2人

Q.文系でIT未経験だと残業が少なくて客先常駐がない企業に就職できる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学3年生です。文系です。IT企業へ就職したいと考えています。 しかし、ITの知識がなく、ブラックも多いと聞いているので、企業選びで悩んでいます。 文系のくせにIT企業を志望している理由は、本音を申し上げますと、 ①AIやビッグデータ、機械学習などが面白そうだと思ったから ②スキルを身に着けたいから、何かを勉強し続けたいから ③なくならない仕事だと思うから ④在宅勤務ができるから です。 ですので、上記の希望を満たす企業に就職したいです。また、加えて残業が少なく、客先常駐でない企業…
question_answer
4人

Q.外資ITサービスの給与、働き方、文化以外で魅力に感じている所は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日系大手(nriとか)と比較した時の外資ITサービス(cisco ,vmware,ms,,aws)の魅力って給与、働き方、文化以外の魅力って感じているところって皆さんありますか?
question_answer
4人

Q.IT業界でキャリアップを目指すにはどんなことをすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年の春から、中小IT企業で働くFラン大学の4年生です。私は、新卒就活では主に優良中小企業や中小企業や大手のグループ会社(大手は高倍率なため受けず、大手グループ会社もことごとく落とされました。)を受け、内定を頂きこれから働くのですが、IT業界という事で将来のキャリア面では内定を頂いた会社で頑張って経験とスキルを身に付けて、いずれは年収面やキャリアアップのために大手企業に転職したいという思いが密かにあるのですが、そのためにやるべき事を教えて欲しいです。
question_answer
3人

Q.FランでIT企業に就職するには?優良やおすすめ企業は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
Fラン大学の人が、優良IT企業に就職するにはどうすれば良いでしょうか?現在Fラン1年の者です。IT企業に就職したいと考えているのですが、優良企業に就職するために、具体的に何をすればいいのか全く分かりません。何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
question_answer
6人

Q.IT系ベンチャーから年収アップを目的に転職することはできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT系のベンチャー企業で働いています。 コロナの影響が大きくなってきていますが、 今後の転職環境にはどんな影響が出ると思いますか? 年収を上げて転職などしづらくなるでしょうか?
question_answer
5人

Q.28歳で工場勤務の人が未経験でIT業界に転職できますか?

jobq3950822

jobq3950822のアイコン
閲覧いただきありがとうございます。 長文になってしまい大変申し訳ないのですが、最後までご覧いただきご意見をお聞かせいただければ幸いです。 28歳の男で、キャリアの相談に乗っていただきたく質問しました。 私は現在正社員のライン工として働いていますが、転職を考えています。 理由としては、ライン工が将来仕事を失うだろうというリスクと、現在の会社が扱っている製品的に先細りしていきそうだという予想と、現在の会社で出世または部署移動した場合、過労死ラインの業務量となるであろうという不安からです。 です…
question_answer
8人

Q.ITの知識がない人が大手IT企業に就職するにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、大学2年生の経営学部生です。偏差値50程度の東京の大学に通っています。 質問なのですが、現在IT関連の知識が少ししかない(ITパスポート試験レベル)大学2年生がIT業界(できれば大手)に就職するためには、どのような対策が必要でしょうか。 IT業界の就職に有利な資格や2年生の冬から取り組むべきこと、IT業界への就職までのプロセスなど教えていただきたいです。 以下の文章は、この質問をするまでの経緯です。 先程も申し上げた通り、私は大学2年生で、これから就職活動が本格的にスタートしていくため、まず…
question_answer
12人

Q.社会人の方から見て評判の良い専門学校はどこですか?

Ramukichi1019

Ramukichi1019のアイコン
IT系について質問です! この専門学校から出てきた生徒は優秀!など評判の良い専門学校教えてもらえませんか?
question_answer
3人

Q.27歳で未経験だとIT業界に転職することはできないですか?

jobq3631394

jobq3631394のアイコン
自分は26歳で現在地方の製造工場に勤務しています 仕事に対して不満はないのですがスキルアップをしたいと思い転職活動の方をしようかと考えています 前から ITやプログラマー やエンジニアの職業に興味があったのでそれで転職活動しようかと考えています ですが自分はプログラミング言語とか全くやったことないのでまず1年間本気でプログラミング言語について勉強してポートフォリオを作れるようになってから東京の方の企業で転職活動しようかと考えています しかし来年だと自分は27になりそれで未経験だと転職できるか凄く…
question_answer
13人

Q.20代後半が未経験でIT業界に転職することは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代後半、未経験からのit転職。 今年26になりました。現在の仕事ではやりがいを感じられず、it業界への転職を考え始めています。そこで、最長一年程度を目処に準備しつつ転職をして行きたいのですがやはり20代後半からの転職は無謀なのでしょうか? 知識としては、趣味としてandroidアプリを作っておりメモ帳などを自作しておりますのでプログラムの知識は無いわけではないです。 私はjavaが好きなので、アプリ開発系の仕事を希望してます。現在巷ではweb系が流行って居るように思えるのですがそんなにweb業…
question_answer
9人

Q.周りのレベルについていけないと研修期間中にクビになることはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT業界で働いてます。最近転職した自社勤務の会社ですが中途も研修があるようで、専門的な課題が与えられてスピードが周りに比べて遅いです。試行期間のうちにクビになりますか。
question_answer
7人

Q.ITメガベンチャーへは大学に行き直さないと入社できませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITメガベンチャー(メルカリ、メルペイ、DeNA,LINEなど)大学を中退していた場合、もう一度大学に入り直さない限り、下記募集へ応募したとしても、内定をいただくことは極めて難しいのでしょうか?? 募集;新卒採用or 通年採用 ※追記いたします。 ちなみに、募集要項は事前に確認した上であえて質問しております。 (質問した理由) 募集要項に記載した情報(ex.学歴不問など)が、採用人事の建前の情報なのか、建前ではなく本当の情報を記載してるのか、どちらなのか、私自身分別がつかなかったため。
question_answer
6人

Q.IT企業に未経験でも転職や就職はできる?職種や業種はどんなもの?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT企業にはどんな業種があるのか、未経験でもついていけるのかを教えてほしいです。
最初に回答しましょう!

Q.IT業界に転職エージェント経由で30代後半が転職するにはどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT業界は4年目で30代後半で、構築を少しと運用の経験が長く仕事が決まりません。派遣会社に面接を受けてもコロナの影響があり、また私のスキルが浅いため紹介する仕事がないそうです。 キャリアアドバイザーの求人を10社近く申し込みましたが、書類で落ちて、書類が通過する会社からは面接でスキル不足が原因でお見送りです。どうしたら仕事が見つかりますか。
question_answer
2人

Q.SI業界の今後や将来性はあるのでしょうか?需要は高まりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は新卒で某大手SIerへ入社することが決まっているのですが、今後SI業界はコロナ不況の影響をどの程度受けるのでしょうか? 企業のIT投資が減る一方でリモートワークへ対応していくことも企業は求められているため、SIerの需要も上がっていくことも考えられますか?
question_answer
6人

Q.飲食系情報ポータルサイトの最終面接で心がけることはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は現在就職活動中の大学生です。 今度飲食系情報ポータルサイトを運営している会社の最終面接があります。 初めての最終面接で雰囲気がわからないため、どのような評価基準で何を準備すればいいかわからず困っています。 最終面接で心がけるべきことや、最終面接の特徴など分かる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけませんでしょうか? ※過去には2回面接があり、そこでは学生時代に力を入れたことなど、私個人についての質問が多い印象でした。
question_answer
2人

Q.コロナ状況下でもIT業界に転職することはできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、IT業界で転職活動している方はいますか。コロナでリモートワークが多いため、内定もらうのは難しいでしょうか。また、派遣としても仕事を探していますが、案件も現在は決まりにくいでしょうか。
question_answer
4人

Q.独立系SIとユーザー系SIではどんな違いがあるのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SI企業間で転職された方に質問です。 独立系SIとユーザー系SI(特に内販メイン)でのそれぞれ体感された違いはどんなとこにありましたでしょうか? (例:様々な業界に携わることができた。組織内部からSIを行うことができた。など)
question_answer
3人

Q.IT業界を半年で退職したのですが転職し直すことはできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT業界への転職 こんにちは、現在25歳の者です。 IT企業への転職を検討しているのですが、不安な点が多く質問させていただきます。 私の経歴は複雑で、四大農学部卒で新卒IT企業に就職しました。その当時は大した知識も無く、憧れのみで入ってしまいわずか半年でやめてしまいました。 それから色々あって現在転職し、農業系の公務員になったのですが、IT業界への未練を捨てきれず悶々としております。 毎日畑に出てトラクターを運転したり、農機を整備したり…。 自分にはこの方が合ってるのではないかと転職しましたが…
question_answer
6人

Q.コロナで自粛ムードですがIT業界でリモートワークになっていない企業はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
コロナで自粛ムードが凄いですが、うちはIT業界にも関わらず、まだリモートワークになっていません。 世の中まだそんなものでしょうか。
question_answer
5人

Q.社会・公共分野に力を入れているIT企業はどこでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会・公共分野に力を入れているIT企業はどこでしょうか?
question_answer
2人
企業を検索
人気の企業