search
ログイン質問する
dehaze
ITプロジェクト・通信技術
ITプロジェクト・通信技術に関する注目のQ&A

Q.新卒で中堅企業への内定者ですが、入社が近くになるにつれ不安が強くなります…

zggzgzgzg

zggzgzgzgのアイコン
就職活動を夏に終えた現在大学4年の者です。 就職活動では、大手SIerを中心にみていましたが、上手くいかず、従業員1000人の非上場の中堅企業のSE職に内定をいただきました。当初は納得していたものの、入社が近くなるにつれ不安が強くなっています。 IT業界は流動性が高いと言われており、また第二新卒という言葉も最近よく耳にしています。将来転職ということも考え始めたのですが、中堅企業から大企業への転職はやはり難しいのでしょうか。 また、就活時はあまり年収には拘らずにいましたが、今となって気になり…
question_answer
5人

Q.プログラマーで年収1000万以上稼ぐ方法はあるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在中小企業でプログラマーとして働いています。 自分で言うのも何ですが、かなり労働時間や内容は過酷です。 それに見合った給与は欲しいと考えているのですが小さい企業と言う事もあり、なかなか年収が上がりません。 約500万ほどです。 何かプログラマーとして年収が1000万以上稼げるような方法はないでしょうか? 分かる方いましたらご回答お願い致します。
question_answer
8人

Q.通信制高校から大手企業に就職をするのは難しいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
学生です。 通信制高校から大手企業に就職を考えるのは無謀でしょうか? 私はプログラミングが得意で、自分でアプリを作成したり、ゲームを作ったりして遊んだりしています。 この特技を活かして、大手のエンジニアとして就職したいと考えています。 通信制の高校だとエントリーシートや履歴書などで足切りされたりしないか不安です。 色々考えると、やはり就職を考えるのは難しいですか?
question_answer
9人

Q.システムエンジニアに向いている人の性格ってありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニア職に向いている人の性格や適性というのはあるのでしょうか? 一度会社に働きに行った時に、システムエンジニアのような職種は適性があるからということを言われました。 それを言うなら採用する時にはなしをしろよ…と、思ったのですが、 適性の話をされ、その時は様々な角度から物事を考えることができる人がシステムエンジニアに向いている人の適性だと簡単に言われました。 実際にシステムエンジニアに向いている人の適性はこのような適性の方なのでしょうか。
question_answer
3人

Q.システムエンジニアは業界的にブラックできつい職場が多いのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニア職につきたいと考えている社会人2年目の者です。 プログラミングは未経験なのですが、とても魅力的な求人を見つけて転職を希望しています。 ただ、ネット上で検索してみるとシステムエンジニア職はブラック企業が多く業界的にも労働環境がかなりきついことが多いということを聞きました。 実際に、システムエンジニアはブラックできつい職場が多いのでしょうか?
question_answer
5人

Q.エンジニアでも年収1000万円を目指すことは可能なんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、システムエンジニアを勤めて一年目となります。 現在、年収は450万円程なのですが、 将来的に年収1000万円を目指すにはどうしたらいいのかが気になります。 一体どのようなキャリアを歩めばエンジニアから年収1000万円を目指すことができるのでしょうか。
question_answer
6人

Q.システムエンジニアから異業種へ転職する際にオススメの職種は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニアから異業種への転職を希望しています。 職種についてはまだ決まっていないのですが、システムエンジニアという職について将来性に不安を感じ、転職を検討するようになりました。 そこで、転職するのは良いとして、システムエンジニアから異業種へ転職する時にオススメの職種があればお伺いしたいと思っています。 システムエンジニアからどのような職種へ転職することができますか?
question_answer
3人

Q.プログラマー未経験でも転職出来るというのは本当なんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラマーを希望しているものです。 現在は別の業界で働いていますが、自分のスキルを身に着けたいと思い探していた所、 プログラミングスキルを身に付けたいと考えるようになりました。 自分はスキルといってもoffice関連系のことが出来るくらいで特にスキルと言える程のものはないのですが、 こんな自分でも本当に転職して仕事になるのでしょうか。 未経験OK。社内講習があります。という求人情報は良く見かけるのですが、 実態はいかがでしょうか? 本当に未経験でもプログラマーとしてやっていけるだけのス…
question_answer
6人

Q.システムエンジニアの将来性が無いと言われたのですが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニア職は将来性があまりない職だからオススメしないということを知人にいわれました。 システムエンジニアへの転職を検討していた最中のことだったので、 非常に不安です。再来週に面接も控えています。 本当に将来なくなってしまうような仕事なのでしょうか。
question_answer
4人

Q.社内SEは他社へ転職しても力を十分に発揮出来ると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、社内SE歴7年目の者です。 自分の年収と他の会社で(恐らく)同じ仕事をしているエンジニアとの 差に驚嘆し、転職を考えるようになりました。 ただし、不安なのは自分のスキルが他の会社で通用するのか?ということです。 ネットのとあるメディアでは、どこでも通用すると書いてあったので、転職は可能なんだな。 と、個人的に思っているのですが、実際はいかがでしょうか。 自分のビショはそこまで大きな規模の会社の部署ではないため、あまり人の入れ替わりがなく転職事情について相談することが出来る方がいないの…
question_answer
5人

Q.独立系とメーカー子会社それぞれのシステムインテグレーターの仕事内容や待遇について教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
独立系のシステムインテグレーターか メーカー子会社のシステムインテグレーター どっちの方が 1:システム開発の上流を担当できるか 2:福利厚生や、残業時間などの待遇 が良いでしょうか?
question_answer
2人

Q.高卒でもIT業界でエンジニアとして働くことはできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在23歳の男です。 期間工として、高校卒業後から働いていたのですが、ずっとパソコンが好きで、プログラミングを独学で勉強しています。 今は封鎖していますが、過去にサイト運営もしていました。 今回聞きたいのは、高卒の自分でもIT業界でエンジニアとして働けるのか? ということなのですが、実際いかがでしょうか。 地方に住んでいる為、転職活動をするにあたり面接等は中々ハードルが高くためらっていました。 自分に実践経験がないのも、不安だったのですが、、、東京に出て、自分の技術を活かして働きた…
question_answer
7人

Q.SEからweb系のエンジニアに転職することは可能だと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、SE職を勤めて5年目になります。 来年結婚することが決まり、それまでにweb系の会社への転職を検討しています。 理由は、web系の会社の方が今の会社よりも待遇が良いと考えたためです。 そこで聞きたいのは、SE職への転職は可能かということなのですが、実際いかがおもいますか?
question_answer
4人

Q.プログラミングスクール等でついたスキルや効果はどのようなものですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラミングスクール等を経験されたことのある方、またはお詳しい方に、ご協力願います。 まずは、自己紹介から。 私は就活学生です。 現在IT業界を目指しています。IT技術を生かして臨みたい事があるからです。 しかし、正直、新卒でこの業界に入れなかった場合が心配でなりません… ですので、入れなかった場合、仕事の合間を縫って、ITやプログラミングのスキルを身につけた方が良いだろう、と思っています。 そして、転職してIT業界に進むのも手かな、と考えています。 スクールがあるとの事なので、通ってみ…
question_answer
2人

Q.IT企業で特にSEの仕事内容とはどのようなものでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
2019卒文系就活生です。 IT企業で特にSEの仕事に興味があります。 そこで、お教えいただきたい点が4点あります。 一部だけでも構いませんので、 お答えいただけると幸いです。 ①元請け、2次請け、3次請け以降では、 仕事内容にどのくらいの差がありますか? お客とどれだけ深く携われるか、仕事内容の範囲、内容の濃さ、やりがい、スキルアップのチャンス、ハードさ等には、大きく差がでるものなのでしょうか? (私は、お客とはできる限り深く関わりたいです) ②また、公開されている情報ではわからない場合…
question_answer
2人

Q.システムエンジニアが30代で年収1000万円を目指すにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニアが年収1000万円を目指すにはどうしたらいいのでしょうか? 日系のソフトウェア開発の上場企業ではたらいている25歳の男です。 現在年収は、手取りで約550万円頂いております。 30代のうちに年収1000万円を達成したいと考えているのですが、 実際に狙っていこうと考えた場合、今の会社で他の同僚と目指していくのは難しい現状にあります。 そこで、転職やキャリアチェンジを検討しているのですが、 システムエンジニアが年収1000万円を目指す場合、どうしたらいいでしょうか?
question_answer
10人

Q.IT業界のSE職はてんかんを持っていても働くことができる職場環境ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
2018卒、てんかん持ちの文系就活生です。 症状は薬でコントロールできており、発作は数年間起こっていません。 生活習慣を気をつけ、薬の服用もしっかり守れば、健常な人に劣ることなく、自他共に支障なく生活できるレベルです。 ここからが本題です。 将来、日本中の中小企業の雇用創出や、製品の販売、広告、運営支援等を、プロとして手掛けたいと考えています。 その際に有効なスキルと思われる、IT技術及び業界に精通した人になりたい、とも考えています。 ですので、ファーストキャリアとしてIT企業(特にシステム…
question_answer
2人

Q.SEとしてこれからの時代に必要な技術や考え方はなんだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SEとしてこれからの時代に必要になる技術や考え方はなんだと思いますか? 今年、文系出身ながらSEとして就職する者です。 変化の激しいIT業界の中でどのような力をつけていけば良いか分からない状態です。 これからの生き方を考えるヒントになればと思い質問させていただきました
question_answer
2人

Q.システムエンジニア等、IT系の職種への未経験での転職について

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
未経験職種への転職について 現在30才の者ですが、転職を考えております。今の職種はメーカーにて内勤営業と生産管理を兼ねた仕事をしております。 年々業績が悪化しており、会社の将来が危ないと感じて、色々な会社を検討し、転職サイトに登録しています。 その中でもシステムエンジニア等、IT系の職種に興味を持ちました。未経験でもOK、パソコン初心者歓迎で募集をされているIT系の企業の求人を見かけるのですが、 1、30才位でも未経験でプログラミング等の仕事に就けるのか?(私はプログラミング等の仕事は未経験で…
question_answer
7人

Q.webエンジニアはデザインについてどれくらい学ぶ必要がありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
9月より、インターンでwebエンジニアとして採用されました。 自分でも勉強はしていましたが、やはり本物のサービスを触ると、自分で勉強していた感じと全然違うことに戸惑いを覚えます。 で、今は、フロントサイドのエンジニアリングもやっているのですが、 webエンジニアはデザインについての勉強はどれくらいやっておく必要があるのでしょうか?
question_answer
2人

Q.システムエンジニアで働くことの魅力ってなんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニアへ転職を検討しています。 現在第二新卒で、営業職を担当しているのですが、システムエンジニアへキャリアチェンジすることを希望しています。 待遇については、自分で調べている感じですと、かなり満足のいくものなのですが、 実際に働いているかたから、システムエンジニアとして働くことの魅力を伺いたく質問をしました。 実際にシステムエンジニアで働くことの魅力とは何でしょうか?
question_answer
1人

Q.SE職から社内SEへの転職を決定するための秘訣は何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、SE職を担当しています。 転職を希望しているのですが、SE職から社内SE職への転職を検討しています。 理由は、SE職よりも社内SE職の方が仕事をしやすい。 ワークライフバランスが整っているということを良く聞くためなのですが、 倍率が非常に高いと聞きます。 社内SE職に転職するにはどのような経験があると有利になるのでしょうか? 参考にしたいので回答をよろしくお願いします。
question_answer
2人

Q.現状のITエンジニアは不足してると聞きますが本当に不足しているのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
itエンジニア不足と聞きますが、なぜ派遣先が決まらないitエンジニアがいるのでしょうか。本当にエンジニアは不足しているのでしょうか。 教えて下さい。
question_answer
5人

Q.ITコンサルタントへの転職を考えています。仕事内容はエンジニアに比べて激務ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
以前エンジニアをしていましたが、ITコンサルタントへの転職を考えています。 会社員とフリーランスとしての仕事内容と、エンジニアに比べて激務なのかどうかを教えてください
question_answer
3人

Q.自動車業界の技術職からIT業界のシステムエンジニアに転職するのは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
わたしは、自動車業界で技術につき、今はマネージャーをやっています。 この経験を活かして、また別の業界でエンジニアをやりたいと思っているのですが、技術職をやっていたとはいえ、未経験でのIT業界は厳しいのでしょうか?
question_answer
4人

Q.it業界の営業職からシステムエンジニアに転職できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在24歳の男です。 it業界で営業を担当していました。 今回お聞きしたいのは、自分のようにシステムエンジニア未経験の営業マンでも 転職することは可能なのか? ということなのですが、未経験の自分でもシステムエンジニアに転職することはできるのでしょうか? ご経験のある方がいらっしゃいましたら、お話をうかぎたいです。
question_answer
2人

Q.プログラマに向いている人はどんな性格の人ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ネットワークエンジニアか、プログラマーになりたいと思っているものです。 新卒です。 それぞれの仕事に向き不向きとは、あるのでしょうか? 今は、「ものづくりがしてみたい!」という気持ちで目指すことを決めましたが、 自分に不向きな職務内容ではないか、よく考えて目指したいと思っています。 大学は文系(外国語学部)です。 性格としては、ポジティブ、コツコツとつく上げていくことが好き、ショートスリーパーであり、ある程度適性はあるかと思います。 そこで、実際にお仕事をされている方に、どんな人が向いているか、い…
question_answer
3人

Q.Sierで働いています。新卒、非情報系出身です。労働時間が多いのとキャリア、技術力を考えWeb系に転職を考えています。

jobq139175

jobq139175のアイコン
Sierで働いています。新卒、非情報系出身です。 労働時間が多いのと、キャリア、技術力を考え、Web系に転職を考えています。 これから1年で、AWSソリューション·アーキテクト·アソシエイト とAWSデベロッパー·アソシエイトを取得するために勉強するか、プログラム書いたり、アルゴリズムを勉強したほうがいいのか迷っています。 私は、フルスタックエンジニアになりたいのでどちらも、必要だと思います。 1年後に転職すると考えた場合、AWSの資格とプログラムがかけるのと、どちらが転職でモテますか?
question_answer
1人
企業を検索
人気の企業