search
ログイン質問する
dehaze
転職のギモン・悩み
転職のギモン・悩みに関するQ&Aをまとめています。
転職のギモン・悩みに関する注目のQ&A

Q.SNSの不適切投稿で登用取消に...働ける業種はあるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学卒の正社員経験なしの33歳です。高校時代は学年でトップの成績だったりでした。 アトピーとか酷くて就活も特にしてなくて、どういった関係の仕事がしたいのか未だにわからず、今日まで10年間今の会社で契約社員として勤めてきました。 人が大勢とか苦手で面接とかもかなり苦手で、接客とかも苦手で…面接とかもどうも詰まってしまったり緊張しすぎてうまく話せなかったり。 慣れた人とはうまく話せるのですが、初対面の人とかとはなかなか話せなかったり。コミュ障なんですかね? 出来れば飲み会とかも行きたくな…
question_answer
8人

Q.ストレスで再就職に向け転職中です転職への決断は何が決め手?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
去年の春にストレスで体調崩して仕事を辞め、今は元気になり再就職に向けて活動してる40代男性です。 つい最近、2社ほど面接に行ってきました。 1社目は、求人情報にある待遇面は文句なくて期待してたんですが、面接受けたらあまり感じの良い対応ではなく、取り調べのような重苦しい空気で、私が働く部署も見学させてほしかったんですが、一切聞き入れてはもらえませんでした。 ここで働くというイメージが全くわかず、そこは選考を辞退させてもらいました。 そして2社目も似た業界の会社で、そこはすごく親切に話を…
question_answer
3人

Q.32歳メーカーのマーケティング職ですこの状態は転職するべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】32歳でメーカーのマーケティング職をしています。 【聞きたいこと】目指すキャリアのため、給与を下げて転職しましたが、入社した途端に上司が精神疾患で長期休職してしまい、中途採用面接で確認していた私の希望する業務ができなくなりました。 何度も会社へ訴えましたが、すでに私の後に入社した中途の方に業務を渡してしまい、今から関わることは難しいこと、マネジャーも不在のままです。 そのうち、人事異動があるため、別の部署に行きたい場合は希望を出せると言われています。 まだ1年しか経っておらず…
question_answer
4人

Q.新卒1年目で転職した方で厳しいと感じた点成功した点はどんな事?

tantan

tantanのアイコン
東京のとあるベンチャー企業で働いていますが転職を考えています。 新卒1年目で転職した方いらっしゃいますか? 苦労した点や転職してよかった点を教えていただけますと幸いです。
question_answer
5人

Q.IT業界30代で運用保守しています転職4回目は多い?不利になる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
年齢38歳 IT業界で運用保守しております。 転職回数は4回目は多いでしょうか。 現在は経験5社目(勤務 1年半)になります。 激務な環境で人間関係がうまく行かずに転職を視野に入れております。 4回目の転職回数は不利になりますでしょうか。
question_answer
1人

Q.工場勤務から転職しようか悩んでいます...アドバイスが欲しいです

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】工場で2年間働いています。25歳で大卒です。内容は ・粉の製品をフレコンバッグや紙袋に詰める ・フォークリフトで運搬 ・ホイストによる荷の吊り上げ です。 私の持っている資格は ・普通自動車運搬免許(AT) ・フォークリフト運転技能講習終了 ・玉掛け技能講習終了 ・TOEIC925 ・FP2級 ・日商簿記3級 ・ほんやく検定2級 ですが、実務経験は工場での2年間しかありません このまま工場で働き続けることに不安を感じています。専門性がなく、給料もはっきり言って一人で生きていくには不安な…
question_answer
11人

Q.Webシステム開発のキャリアプランはどちらがいいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今後のキャリアに関して、皆様のご意見をください。 現在、社内基幹系のWebシステム開発を行なっており、今後転職を考えています。 現在考えているキャリアとして以下の2つを考えており、皆様のご意見を伺いたいと思います。 ◼︎キャリア① 基幹系システム開発の知見を活かし、社内システム系のITコンサルとして転職。 ITスキルや業務プロセス改善の知識を身につけつつ、将来的には事業会社の情シス部門への転職を目指す。 ◼︎キャリア② Webシステム開発の知見を活かし、デジタル系のディレクターとして転職…
question_answer
1人

Q.ベンチャー企業へ転職して後悔された方はいますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手電機メーカーのグループ会社で働いております。 現在30代前半ですが今後のキャリアとして、ベンチャーへの転職を考えております。 転職を考える理由として、グループ会社あるある話ではありますが、役職者が親会社出身で占められており、昇格・昇給に限界があるということが挙げられます。 今後約30年というサラリーマン生活をする中で、このままで良いのかふと思い、もう少しリスクを取って給料や役職を狙っていった方がいいと考え、ベンチャーが相応しいのかなと考えました。 今と同等の企業規模へ転職したとしても…
question_answer
2人

Q.エージェント経由の面接後に結果の明確な回答がないのはポジティブ?

tatata1235

tatata1235のアイコン
エージェントを通して金融機関に中途採用の応募をしました。 書類選考が通過して、一次面接が済んだあとに、会社側から履歴書に写真を貼ったものを改めて提出してくださいと言われたので、1/3に提出しました。 その後、エージェントに会社から社内で調整が済んでないので、現状まだ明確なご回答が差し上げられない状況です、と返事がありました。 この会社からの返信は、ポジティブなことでしょうか?それともネガティブなことでしょうか? 社内調整が済んでないとは、どう意味でしょうか?
question_answer
3人

Q.30代未経験で転職は可能でしょうか?上手くいくか不安です

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
29歳でパッケージダミー制作の仕事をしています。 部署の人間が一人減り、昨年末の繁忙期で月に4日休むのがやっとという時期に心身共に体調を崩しつつ仕事をしていました。 上司のコミュニケーション不足や同僚からの言葉の圧に耐え切れないと思い、8年ほど務めた会社ではありますが転職を考え始めました。 ただ業務内容が特殊なため、次の会社で活かせるようなスキルが自分には全くないと思っています。 このような状態で転職活動をして上手くいくのかという不安が拭い切れず、現職のままの方がいいのでは無いかと考…
question_answer
5人

Q.業界の選び方や基準はなんですか?転職希望者ですが業界が決まりません。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職希望者です。 希望業界が特に決まっておりません。 皆さんはどんな基準で転職する際の業界を決定しますか?
question_answer
10人

Q.営業や広告業に転職したいのですが専門卒でも可能でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
専門卒入社2年目の22歳でパティシエをしています。 パティシエと言っても、日によってはサービスにまわり接客をしたり、SNSの更新やExcelを使用した事務作業も行っています。 最近は、お菓子を作る仕事よりも接客やSNSの更新、事務作業をしている方が楽しいと感じる事が多くなり、転職を考え始めました。 個人的には、営業や広告業に興味があるのですが、大学を出ていない身で、このような転職は可能でしょうか?
question_answer
4人

Q.転職すべきか残るべきか悩んでいます!26女既婚で医療事務7年目です

わーい

わーいのアイコン
26女 既婚(新婚一年目) 子なし 専門の新卒で、診療所の医療事務7年目です。 転職すべきか悩んでいます。 職場への不満は ①入職時から変わらない職員。職員それぞれの悪い所が目立ち、嫌気を感じることが多い。 ②仕事内容。自分自身、会計業務の際にミスが多く、改善がなかなかできない。 ③将来性が見込めない。65歳の院長。後継者も現在おらず。また入職順・年齢順での昇格に対して不満がある。 職場の良いところは ①家から近いこと。自宅から徒歩10分。新婚なので家事や趣味とも両立ができる。 ②給…
question_answer
2人

Q.SIer業界で実績がない第二新卒はコンサル会社への転職は厳しい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年から元請けSIer(NTTデータ、富士通などの辺り)に入社予定の者です。 元々別の業界を志望していたのですが、内定に届かず、第2志望業界のSIerに滑り込みました。が、今更日系大手のSEになったところで将来どうなるんだろうかと不安で、出来るだけ早めに別の会社に移って経験を積みたいと考えています。 一方で、元請けSIerはかなり企業の体制が古く、若いうちは資料作りばかりで、頑張ってもなかなか市場価値の高い経験はできないと聞きます。大した実績もないまま、第二新卒でSIerやSES以外の会社(ちなみに…
question_answer
5人

Q.ストレスのない仕事はあるのでしょうか?リアルな声を聞いたいです

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在の職歴は営業販売1年、事務職5年の女性です。 転職回数1回で、現在転職活動中です。 転職理由は「結婚を機に退職し、転職したい」という事にしています。 実際は、残業代未払いのオーバーワークと不十分な教育環境でお客様の前に出されて恥をかきながら仕事をさせられたり、 度重なるパワーハラスメントや労基違反を我慢しながら健康被害に悩まされつつ労働してきたような状態です。 在籍していた企業に睨まれるのも嫌なので、ぐっと堪えています。 仕事というのはそういった厳しい環境の企業ばかりで、憂鬱な…
question_answer
5人

Q.40代後半の転職は厳しい?転職市場で相手にされる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
40代後半って転職市場で相手にされるのでしょうか?
question_answer
3人

Q.同棲をきっかけに転職する場合の仕事選びで気を付けることは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学を卒業したばかりで就職したものの、彼との同棲をきっかけに転職を希望しています。 このような状況から女性で今の仕事、状況に満足している方の仕事や職種、仕事選びのアドバイスがほしいです。
question_answer
5人

Q.転職先に休職していたことがバレたら解雇されますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんにちは。 現在転職活動中のものです。 先日希望のIT業界に内定をいただきました。 今回はこの内定について懸念点がありご相談させていただきます。 現職の学習塾業界で今年の3月に「抑うつ状態」となり、4月から現在まで休職しております。 医師からは転職活動してもよいとのことで許可は下りております。 許可も下りていたので、休職のこと、病気のことは企業から聞かれない限りは言っておりません。 入社してから源泉徴収票などで休職や病歴が知られた場合は解雇されるのでしょうか。 ご回答の程よろしくお願いい…
question_answer
1人

Q.転職コンサルタントに馬鹿にされた対応をされたのですがどう立ち直ればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
会社都合退職した者です。 過去に1ヶ月で退職した会社があったり、またブランクが長い部分もあったり、それを埋めるのに、派遣やバイトで勤務していた事を履歴に記載した所、転職コンサルタントに酷く馬鹿にされた対応をされ、それ以来、情けないのですが、再就職活動が怖くて仕方ないです。 今後どんな風に進めていけば良いかアドバイスを頂けたらと思います。
question_answer
8人

Q.転職活動はまずは何をすればよいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動はまずは何をすればよいですか?
question_answer
3人

Q.内定後に部署の変更は可能でしょうか?経理から人事に変更したいです

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定後の相談に関して質問させてください。 長文失礼いたします。 私の勤めている会社が今年で閉鎖となりました。 今まで総務として働いてきてある企業様から事務職として採用を頂き先週、内定後面談に行かせて頂きました。 言われた内容は経理事務をメインで顧問税理士はいないので月次決算からすべて行うとのことです。 私は経理については未経験です。 求人票には経理だけでなく総務も書いてありましたが総務は別の人が担当でいるのでしないそうです。 正直、すごく不安です。 そんな中、私が転職活動する…
question_answer
1人

Q.入社3ヶ月で転職するのは早すぎるでしょうか?

壮至

壮至のアイコン
現在就業している会社は横浜でも老舗らしいのですが、通関に携わっている人間が少なく、また、仕事を全くしないので、入ってまだ3ヶ月ですが、一人で海上の輸入申告書を作成しています。 転職するにはまだ早すぎますか?
question_answer
2人

Q.第二新卒は学歴や前の会社で有利になりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
第二新卒における大学名や前職の会社のネームバリューについて 先日、内定先より配属が通知されたのですが、あまりにも希望からかけ離れていて不満があり、すぐに退職しようと考えています。 私の会社では配属調査書というものを書かされ、勤務地や製品、職種などについて第五希望くらいまで書いて提出しました。その調査書をもとに配属面談を行い、最後に勤務地・製品・職種のどれを一番重視するか聞かれ、職種だと答えました。 結果、第五希望に書いた職種だけが通り勤務地や製品は一切希望しないところにされてしまいました…
question_answer
7人

Q.社会人1年目未満で転職はできますか?無資格でも大丈夫ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人になって一年未満で、転職活動する際、資格も何もないけど転職はすぐできる?
question_answer
2人
企業を検索
人気の企業