search
ログイン質問する
dehaze

Q.30代未経験で転職は可能でしょうか?上手くいくか不安です

ユーザー名非公開

visibility 164
29歳でパッケージダミー制作の仕事をしています。 部署の人間が一人減り、昨年末の繁忙期で月に4日休むのがやっとという時期に心身共に体調を崩しつつ仕事をしていました。 上司のコミュニケーション不足や同僚からの言葉の圧に耐え切れないと思い、8年ほど務めた会社ではありますが転職を考え始めました。 ただ業務内容が特殊なため、次の会社で活かせるようなスキルが自分には全くないと思っています。 このような状態で転職活動をして上手くいくのかという不安が拭い切れず、現職のままの方がいいのでは無いかと考えてしまう自分が居ます。 30手前の今、未経験等でどうにか転職出来るものなのでしょうか? (現職では主にIllustratorとPhotoshopを使用していますが、デザイナーのように自分でデザインを作成したり、販促物の作成をすることはほとんどありません)
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
転職サイトで未経験可で検索してみてください。いくらでも仕事はあります...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility50
favorite_border1

転職サイトで未経験可で検索してみてください。いくらでも仕事はあります。そもそもですが、仕事内容や労働条件を選ばなければ転職可能です。ごく当たり前のことです。 詳しくないのですが、同業他社はないのですか?そちらの方がこれまでの経験を活かせると思うのですが。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
IllustratorとPhotoshopの経験があれば、デジタル分...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility50
favorite_border1

IllustratorとPhotoshopの経験があれば、デジタル分野のデザイン職で転職できると思います。 ご自身でデザインまではされていないという事ですが、手を動かして作成しているのであれば制作物として提出しても良いと思います。 私もあまり詳しい訳ではないため、まずは転職サイトをみたり、キャリアアドバイザーのサービスを利用してみてはいかがでしょうか? 実際に転職しなくても、転職活動を通じて自身の市場価値の確認や、自社の魅力に改めて気付けるという事もあります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
質問者様は8年間、大変な中でお仕事したと思います。たとえ未経験だとし...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility50
favorite_border1

質問者様は8年間、大変な中でお仕事したと思います。たとえ未経験だとしても、テクニカルスキル以外にもポータブルスキルがあるはずです。 少なくとも今の会社が嫌だとしても、意識的または自発的に取り組んでいた内容があれば次に活かすことはできます。 2022年は市場的にも求人が復活すると思うので、やってみてはどうでしょうか。

ユーザーアイコン
現職での煮詰まった状況を打破するためにも、「転職活動をしてみる」こと...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility50
favorite_border0

現職での煮詰まった状況を打破するためにも、「転職活動をしてみる」ことに意義があるように思います。良いオファーがもらえなければ、何を磨けば良いか分かりますし、もらえれば、それを上司に見せて改善を迫るみたいなことも出来ます。 何かの参考になれば幸いです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
現在の転職市場では、だいたい35歳くらいまでは未経験採用(いわゆるポ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility50
favorite_border0

現在の転職市場では、だいたい35歳くらいまでは未経験採用(いわゆるポテンシャル採用)があります。その場合、前職とは全く違う業種への転職が可能です。 ただし名前の通り、その人の持っている人間性やパッション、やる気などが求められるので、現職で身に着けたものを面談でアピールできるかがキーですね。 29歳との事で、転職市場では多く声がかかる年ごろだと思います。 まずはどういった可能性があるのかを相談ベースで聞いてみるのもアリだと思います。 私の周りは32~33歳前後で未経験への転職が多い印象ですので、焦らずに進めていかれれば良いと思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.30代半ばの男性で年収800万円は普通でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30代半ば男性で年収800万円は普通でしょうか?
question_answer
30人

Q.30代でITエンジニアを目指す場合はSESで経験を積むのがいいですか?

ifrit_anplosia

ifrit_anplosiaのアイコン
未経験33歳でITエンジニア目指しています。一応情報専門学校は通ってましたが基本情報は取得できなかったのでIT企業には就職できず製造現場の仕事を5社と直近では営業の仕事をして現在に至ります。 転職会社の無料エンジニアスクールに通い転職活動していますが年齢と経歴で中々書類が通らずやっと通った会社はアソウアルファのみでSESでエンジニア経験を積もうと思ってますがSESは害悪という事を聞き不安になってます。SESでエンジニア経験は積めるものなのでしょうか?
question_answer
21人

Q.30代でバイトしているフリーターはなぜディスられるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在32歳で、職種はフリーターです。性別は男です。バイトで稼いだ額で生活しています。 よく言われるのですが、30代でバイトで生活しているということはそんなにやばいんですかね。 普通に生活できていますし、誰とも結婚していませんし、親にも迷惑をかけてないです。 自分は結婚するつもりも予定もありませんし、何不自由なく生活できています。 が、世の中は自分のような人間を排他しようとします。 しかし、自分は誰にも迷惑をかけていないので、自分の生き方にとやかく言われる筋はないのではないか。と思い…
question_answer
21人

Q.30歳の平均年収はいくらですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30歳の平均年収はいくらですか?
question_answer
19人

Q.自分の能力に限界を感じた時はどうすれば良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30歳で営業をやっているサラリーマンです。 これ以上自分が成長する気がしなくて、すでに後輩にも抜かされています。 こんな風に自分の能力に限界を感じた時はどうすれば良いと思いますか?
question_answer
16人

Q.30歳手前で将来が不安になって来たのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在出版会社に勤めているのですが30歳手前になって、漠然とこのままでいいのかと心配になって来ました。 私は新卒で入った会社から今勤めている出版会社にスカウトされて転職しました。 結婚もしてそこそこいい人生だと思っていたのですが、最近何をやっているんだろうって思い始めるようになりました。 特に私の周りには自分で居酒屋を始めた友人や、会社を設立した人が増えて来たので余計そう思うようになりました。 私自身は特にやりたいことがないので、始めたいこともありません。 漠然と不安になっている自分…
question_answer
15人

Q.インフラエンジニアが30代〜40代で年収2000万を目指せますか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
27歳でSIerのインフラエンジニア職をしています。 今から年収2000万円(30-40代)を目指すためにどのようなキャリアパスを歩むべきでしょうか?
question_answer
14人

Q.前の教育関係の会社に出戻りたい医療系で働く30代後半だがこの気持ちをどう整理するべき?

jobq7129237

jobq7129237のアイコン
前の会社に出戻りたい 【詳細】 長文、失礼します。 30代後半の男です。今年1月に7年正社員で勤めた教育関係の会社を退職しました。ひと月前からうつ病になってしまい、出社できない状態のまま自分から退職を申し出ました。 その後、心身は回復し6月から契約社員として医療系の会社で働いています。 転職して良かったのは、シフト制の前職に比べてカレンダー通りに休め、心身に優しい事。 その一方で、本当に転職は正解だったのかと自問自答してきました。休職して様子を見るという選択肢もあったのに、何故すぐに退職…
question_answer
11人

Q.30代になっても下っ端と同じ仕事なのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は40代と50代がほとんどの会社で勤めています。 この会社では私のような30代でも若者扱いをされてしまい、年齢の高い方が自然と新しい仕事を持って行きます。 今のままでは転職することもできないので、上司に直談判してなんとか新しい仕事を獲得したりしています。 他には、資格取得をしたりしているのですが他に何かした方がいいことあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
11人

Q.今年30歳の大卒でも求人は多い?数が多いのは20代の大卒以上の経歴まで?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年30歳の大卒って、求人はまだ色々あるのかな?よりどりみどりは20代の大卒以上の経歴までかな?
question_answer
9人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録