search
ログイン質問する
dehaze

株式会社ワークスアプリケーションズ

starstarstarstarstar
2.98
people

300人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

株式会社ワークスアプリケーションズ
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
建前では残業は「悪」とし...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

建前では残業は「悪」としているが、実際は成果が出ないなら残業しろという風潮がある。

株式会社ワークスアプリケーションズ
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
中堅層が少ないこと、上位...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

中堅層が少ないこと、上位層が異常な長時間労働を推奨することで、全社的に労働時間が長い。極端な例では、炎上している案件に関わると月330時間稼働の者もいる。 そのような傾向にあるので長時間労働する者が高評価を受けやすい環境ではあるが、月稼働200時間未満でも最高の評価結果を得ることもできるので希望がないわけでもない。

株式会社ワークスアプリケーションズ
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
人によりけりだが、労働時...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

人によりけりだが、労働時間は長い。そもそも社員の中で時間内で終わらせようという意識が低いのに加えて業務量も膨大なため深夜まで仕事をせざるをが得ない。またフレックスを謳っているが実際は入社1,2年目は決められた時間内に出勤することが求められる。深夜時間の仕事は名目上は禁止されているが、実際はまかり通っているし誰もそれを是正しようとしない。労基対策なのか勤怠打刻は深夜時間の労働時間の記録が申請しないとできないようになっている。 ただし、通院や私用等で遅めに出社することや退社することなどはできる。またとにかく管理されないので仕事さえ終わっていれば自由に勤務時間を調整することはできると思われる。要領がいい人なら制度をうまく使いつつ仕事もこなしつつ管理されない自由な仕事生活を送ることができるだろう。

株式会社ワークスアプリケーションズ
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
出社時間を遅らせてダラダ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

出社時間を遅らせてダラダラ働く傾向なあるため、平日はワークのみが基本。社内の人間同士であれば飲みに行くくらいはできる。(みな生活時間が遅いため) 21時以降も半数以上の人が残っている感覚。 休日出勤については、したことない人は少ないがそこまで多くもない。 ある程度の地位を確保すれば、自由になる。

株式会社ワークスアプリケーションズ
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休暇は取りやすいですが、...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休暇は取りやすいですが、法律で定められた最低限の日数しかないので病気したりするとすぐ無くなってしまいます。またGWと年末年始に有給取得奨励日というものがあり、黙っていると自動で消化されてしまうので勤続年数が短い人は実質5日程度しか無いのが実情です。

株式会社ワークスアプリケーションズ
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署によって違うらしいが...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によって違うらしいが、自分のやり次第だと思う。みなし残業代が年棒に入っている分、退勤が自由ではないようだ。

株式会社ワークスアプリケーションズ
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業は、残業を減らすアイ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業は、残業を減らすアイデアを全社共有したりすることで減り、最近はプラスマイナス3時間程度です。

株式会社ワークスアプリケーションズ
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
開発の場合: ・早く帰っ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

開発の場合: ・早く帰っても怒られたりはしないので自分次第。 ・みんながそもそも12時出社〜21時退社なので、MTGを20-21などで入れられたりする。 ・遅くまで残る人が多いので、きちんと意志を持っていないと帰りは遅くなる ・私の場合は19時には退社していました。激務、と言っている人は、ただ自分から激務にしているだけだと思う コンサルの場合は 締め切りの早いタスクが多いため、ワークライフバランスをとるのは難しい。営業の場合は、新人のときは訪問前後の資料作成にかなり時間がかかるため、長時間労働が常態化していた印象。

株式会社ワークスアプリケーションズ
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
残業は多いと思うが、帰れ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

残業は多いと思うが、帰れないわけではない。 賛否あるだろうが、やりたい人はやれる。という感じ。

株式会社ワークスアプリケーションズ
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休みは比較的とりやすい。...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは比較的とりやすい。上司や先輩が休まないからやすめないと言ったことはない。

この企業の会社概要

会社名
株式会社ワークスアプリケーションズ
フリガナ
ワークスアプリケーションズ
英語表記
WORKSAPPLICATIONSCo.,Ltd.
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
本社所在地
東京都千代田区麹町2丁目5番1号
電話番号
0335121400
代表者名
秦修
資本金
11,491,000,000円
経常利益
-17,495,000,000円
売上高
30,513,000,000円
決算月
6月
従業員数
80人
平均年齢
35歳
設立年月
1996年7月
上場市場
非上場
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る