search
ログイン質問する
dehaze

PwCコンサルティング合同会社

starstarstarstarstar
3.37

年収データ

(正社員:27人)
回答者の平均年収
912
万円
年収の範囲
400万円 〜 1700万円
有効回答者数
27人
※本データは、JobQ Townに投稿された有効回答を元に平均化した数値です。

職種別の平均年収

コンサルタント(8人)
850万円
400万円〜1700万円

年収に関する口コミ

投稿日2024年10月12日
ユーザーアイコン

PwCコンサルティング合同会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
初任給500万(ボーナス...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

初任給500万(ボーナス込み)。 年齢給はなし。標準的な昇進ペースであれば、Associate(一番下の職位)のうちは1年で100万上がる。 Associateが昇進するとSenior Associateとなり、800万からのスタート。 Managerだと1100-1200万は貰っているイメージ。

投稿日2025年05月21日
ユーザーアイコン

PwCコンサルティング合同会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
だいたい調べれば出てくる...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

だいたい調べれば出てくる通り。年齢給はない。 年齢の割に給与が良いので満足している。

年収に関するQ&A

Q.アクセンチュアとPwCならどっち?年収で比較するとどう?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュアとpwcから内定をもらいました。中途です。 どちらも同じインダストリーで、戦略ではありません。 どちらに行くべきでしょうか。
question_answer
8人

Q.PwCとアクセンチュア、20代後半で内定をもらったらどっちに転職すべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
PwCとアクセンチュアのどちらに転職すべきでしょうか。 【現状】20代後半でPwCとアクセンチュアに内定をいただいています。 職位としてはアクセンチュアがコンサルタント、PwCがアソシエイトでの内定で、アクセンチュアの方が150万円ほど年収が高いです。 【聞きたいこと】 同じ業務内容の場合、どちらに転職すべきでしょうか。 会社の雰囲気やキャリアの箔などの観点からPwCの方が志望度が高かったのですが、年収があまりにも違うため迷っています。PwCからアクセンチュアには転職できるけど、アク…
question_answer
3人

Q.富士通JAPANと日本TCSとDXCではどこが一番転職価値が高い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
旧帝文系大学院生です。現在は富士通JAPAN、日本タタコンサルタンシサービス、DXCテクノロジーから内々定を頂きましたが、3社の中で新卒初年度年収は富士通JAPANが一番高く、次にDXC、タタとなります。しかし、富士通JAPANでは、配属ガチャがあるので、正直都内あるい神奈川当たりで働けるかどうかは不安です。 また、アクセンチュア、big4に転職したいと思っていますが、3社の中でどれが一番転職価値が高いでしょうか?
question_answer
2人

Q.PwCコンサルティングの20~40代の年収はどれくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
PwCコンサルティング合同会社で働いている、もしくは以前働いた経験がある方がいましたら、ぜひご回答よろしくお願いします。 PwCコンサルティング合同会社の年収は、やはり高いのでしょうか? PwCコンサルティングは外コンとして日本でかなり有名です。 その給与事情がとても気になります。 ●20代、30代、40代のそれぞれで想定される年収水準はいくらくらいなのでしょうか? ●それぞれの年代で想定される役職(ポジション)にはどんなものが挙げられますか? ぜひ回答のほどよろしくお願いします。
question_answer
1人

関連する企業の年収の口コミ

関連する企業の年収のQ&A

カテゴリ別口コミ

この企業の会社概要

会社名
PwCコンサルティング合同会社
フリガナ
ピーダブリューシーコンサルティング
業界
ビジネスコンサルティング
本社所在地
東京都千代田区大手町1丁目2番1号
代表者名
大竹 伸明
従業員数
2,660人
設立年月
1983年1月
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る