ユーザー名非公開
回答5件
富士通ゼネラルの元社員です。 私は35歳で年収640万円くらいでした。 私の同期と年収の話題になった時にみんな同じくらいだったので富士通ゼネラルの相場だと思います。 他の会社の友人と年収の話をするときは私は他の会社よりもらっていたので年収は高いと思います。 上司の方の年収は係長では800万円で課長の年収は1000万円超えと言っていました。 意欲のある方のようなのでぜひ頑張ってください。
元富士通ゼネラルの社員です。 年収は一般社員クラスで500万(残業除く)が最大です。 賞与は職位とMBOシートにより決定し、開きは20-30万くらい変わります。 開発拠点は中国・タイにあり、グローバル企業ですので魅力はあると思います。ただし英語はもちろんのこと、開発職は1~2年周期で駐在になるので覚悟した方がいいです。
25歳大卒社会人3年目ですが、残業代、ボーナス入れて年収450万程度です。そのうち残業代が約25%くらいです。
現在富士通ゼネラルで国内の家庭用エアコンを開発しています。 入社5年目になりますが年収は500〜600万です。 開発系は残業が多く残業代で100〜200万程度なので実際は400万くらいだと思います。 年収の推移としては課長クラスになるまで殆ど上がりません。出世の仕方は殆どが年功序列となります。 以下年齢と年収の例です。 新卒〜30代前半:一般社員 年収300〜600万(残業による) 30代後半:課長 年収800万 40代前半:部長 年収1000万 それ以降:不明