search
ログイン質問する
dehaze

Q.理系卒で、新卒は営業でしたがSierへの未経験転職はできますか?

ユーザー名非公開

visibility 320
理系大学卒業後、就職した会社で営業職に就いています。 自分としては、営業経験を積んだ後、技術部署に入る予定でしたが、それも難しく直近1年以内に転職を検討しています。 自分としては第二新卒としてSIerへの転職を検討しており、できれば技術関連の職種に就きたいと考えています。 まず、思いつく企業として、NTTデータ・伊藤忠テクノソリューションズ・新日鉄住金ソリューションズ・SCSKなどの採用ページを閲覧しましたが、大半が経験者採用という項目で構築経験等を求められます。 現在の会社では、技術関連でも構築関係の経験を積むような業務はないのですが、 大手・中小を問わずSE業界未経験者が、SE職に就くことは厳しいのでしょうか。 ご回答のほど、よろしくお願いします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
NTTデータとかは難しいかもですが、IT業界で技術者になるのは理系で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility99
favorite_border2

NTTデータとかは難しいかもですが、IT業界で技術者になるのは理系で若ければ確実に可能ですよ!どこも人不足ですからね。 個人的にはSIerよりは実力勝負のWeb系の会社をおすすめしたいです。 色々なところで目にすると思いますが、自分で何かを作って、やる気と最低限の素養があるのを見せるのが一番です。 半年ぐらいかけてもいいと思うので、何かウェブサービスを作る、Qiitaやブログに勉強した成果を書く、Githubに出来のいいと思うコードを上げて公開する、などをしてセルフブランディングすれば新人枠なら余裕でどこかしらは面接通りますよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ウェブ系なら実力があれば経験を問われませんよ。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility99
favorite_border1

ウェブ系なら実力があれば経験を問われませんよ。

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 人材紹介を通...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility99
favorite_border1

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 人材紹介を通じて入れば質問者様のあげられたような会社に入るのはできると思いますが、実際まったく技術関連ではないという説もありますので、よく職種についてはご検討されたほうがいいかもしれません。 また、経験者採用が多いわけですから、どこだってIT業界に入ってしまえばいいという考えもあります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
かなり厳しいです。待遇を大事にしたいなら辞めることを勧めます。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility99
favorite_border0

かなり厳しいです。待遇を大事にしたいなら辞めることを勧めます。 技術職を未経験から雇うのは技術者派遣くらいです。それでもやりたいなら頑張ってください

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.インフラエンジニアが30代〜40代で年収2000万を目指せますか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
27歳でSIerのインフラエンジニア職をしています。 今から年収2000万円(30-40代)を目指すためにどのようなキャリアパスを歩むべきでしょうか?
question_answer
14人

Q.プログラミング経験有で低学歴が新卒で大手SIerに就職できますか?

jobq4623023

jobq4623023のアイコン
プログラミング経験有(Webサイト制作とスマホアプリ)ですが、新卒で大手SIer企業に入りたいです。 低学歴なのですが、プログラミング経験有はどのくらい有利になれますか? ちなみに希望職種はSEです。 
question_answer
9人

Q.プログラミング経験は大手sierへの就職に有利に働きますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手Sierを志望している文系就活生です。 現在プログラミングを独学で勉強しているのですが、プログラミング経験は大手sierの就職に有利に働きますでしょうか?
question_answer
8人

Q.SIerで客先常駐なしのところはどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
客先常駐の少ないSIerを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
question_answer
7人

Q.二留文系でも就活で日系・外資大手のSIerやITコンサルに内定可能?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【二留文系 大手就活について】 日系・外資大手のSIer、ITコンサルを目指しております。 最近の就活に詳しい方、二留文系大学生でも上記のような企業に内定可能でしょうか? 中でも、IBM、SF、JSOL、ISID、NRI等に興味ございます。 ただ何も考えず時間を過ごしているわけではなく、2年遅れている分を埋めるよう、自分なりに行動しています。経歴は下記のとおりです。 ・早慶 ・ダンスの関東大会で入賞経験 ・IT企業にて営業の長期インターン ・1ヶ月ほどプログラミングのインターンも経験 ・基本情報…
question_answer
6人

Q.SIerに内定しましたが配属希望でできることは何かありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大手sier内定文系4年です。 【聞きたいこと】配属ガチャである程度希望の部署に行く為にできることはありますか?キャリアを考えてクラウド事業に携わっていきたいので、基本情報(取得済)の次にAWS関連の資格を取ろうと考えています。会社の雰囲気としては、社員の方にも話を聞いてみると、配属希望でうまくアピールすれば通らないわけではなさそうでした。
question_answer
6人

Q.SI業界の今後や将来性はあるのでしょうか?需要は高まりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は新卒で某大手SIerへ入社することが決まっているのですが、今後SI業界はコロナ不況の影響をどの程度受けるのでしょうか? 企業のIT投資が減る一方でリモートワークへ対応していくことも企業は求められているため、SIerの需要も上がっていくことも考えられますか?
question_answer
6人

Q.SIer業界で実績がない第二新卒はコンサル会社への転職は厳しい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
来年から元請けSIer(NTTデータ、富士通などの辺り)に入社予定の者です。 元々別の業界を志望していたのですが、内定に届かず、第2志望業界のSIerに滑り込みました。が、今更日系大手のSEになったところで将来どうなるんだろうかと不安で、出来るだけ早めに別の会社に移って経験を積みたいと考えています。 一方で、元請けSIerはかなり企業の体制が古く、若いうちは資料作りばかりで、頑張ってもなかなか市場価値の高い経験はできないと聞きます。大した実績もないまま、第二新卒でSIerやSES以外の会社(ちなみに…
question_answer
5人

Q.SIer業界のSEとして就職ならどちらの企業が良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在Sier業界でseとして内定を二つ頂いており、a社とb社どちらを選ぶかで非常に悩んでおります。給与はほぼ同じなのですが、a社の方が福利厚生が良いです。(abどちらも日本社会の中でホワイトに属しています。)ではなぜa社を選べないのかというと、a社が客先常駐だからです。(b社は本社でエンジニアをする形) a社の詳細は以下です。 A 客先常駐といってもSESではありません。 B 親会社が営業を担っており形は二次請けですが、やっているのは一次請けの仕事です。(責任者は親会社) C 常駐は100人単位…
question_answer
5人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録