ユーザー名非公開
回答33件
現役でダメだったなら、一浪して再度受験すればよかったじゃん。 26歳にもなって、今更? 思い通りにいかなかったり、凹む時なんて沢山あるよ。 何年も思考と人生を停止させてた君にとっては、わかってはいるだろうが相当な覚悟が必要とお節介ながらに言っておくわ。
ちなみに、介護や福祉なら就職しやすいですよ。経験がものいう仕事なんで。未経験から可能なところもありますし。 ただ体力勝負、ブラック多しですが。幸いに私はグレーなとこだったんで、残業込みで手取り25ありました。
元エージェントです。 やり直しはゲームではないので無理だと思います。 でも今から始めることはできると思います。変えたいなら動くしかないです。 ハンデはあると思いますが進むしかないです。 みんな今を変えたくて頑張ってます。
40近くで外資系IT企業に転職しました。人生はいつでも何度でもやり直せます。進学か就職かというよりも自分が何に興味を持ち、何がやりたいかということが大事です。自分とよく話し合って将来を考えてみてください。少しでもやりたいことを仕事にすると仕事について勉強していても楽しいですよ。
タイムスリップ出来るわけではないので、やり直せはしないと思いますが、 努力次第で、22歳で新卒で一流企業に就職した人を将来キャリアも年収も上回れる可能性は十分あります。 個人的にはこれから大学に入って卒業して30歳になってから就職活動をするよりも、 若手と言われる20代で就職活動を始めてキャリアを積んだ方が良い気がします。
年収1000万程度でいいなら、東京で就職を選びますかね。 国内SIerか外資系のIT、だめならSES狙う 経験積んで転職し、都内でコンサル、外資ITのプリセやカスタマーサービスを狙う これでまあ時間はかかるかもしれませんが、行けると思います。アプリか、DB絡みのことやってデータエンジニアなるのが最短かなという気がします