search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.35
people

300人以上が登録

Q.文系だとヤフーの新卒プログラマーとして就職は難しいですか?

ユーザー名非公開

visibility 1611
ヤフーのポテンシャル採用でエンジニアコース(就業経験のある方)に応募しようと考えています。エンジニアの実務経験は前提としない、文系・理系による制限のない採用です。しかし、文系修士卒で、新卒でプログラマーとして就業してからまだ3か月未満です。やはりハードルは高いですよね。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答6

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
Webサイトの管理を5年以上行った事があるというのは実績としては良い...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility189
favorite_border3

Webサイトの管理を5年以上行った事があるというのは実績としては良いですね。管理と言うと広告だとかタイトルの位置を変えたりとかですか?(これだと座標をいじるだけなので技術的にはあまり面白みがないですが) 大きなプログラムと言ってもそこまで大したモノを求めてるわけではないのです…(ゲームだったら箱みたいなキャラクターを動かして、アイテムゲットしたら点数加算される程度でも良いと思います) 質問者様は(プログラミングが)全く出来ないというワケでは無さそうなのですが、具体的な成果物がないというのが気になります。ハンマーの使い方を覚えてても実際に釘を叩いた事がないと意味がないです。とりあえず言語はpythonで良いので何か作ってみましょう。 それか団体を立ち上げた経験があるのでしたら、企画職とかに応募してみては如何ですか?社内異動制度を利用すれば最初からエンジニアを狙うより楽なような気がします。

私は文系卒でエンジニアとして転職応募したけど、 特に文系だからとか...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility189
favorite_border2

私は文系卒でエンジニアとして転職応募したけど、 特に文系だからとかはなかったです。テストでプログラミングはあったけど、かんたんでした。 働いてるエンジニアも専門卒から東大京大、文系理系、競技プログラミング入賞者などいろんな人がいるけど、 地頭がいい人が多い印象。地頭に自信があればやってけるんじゃないかな。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
質問者様がどの程度のスキルを持っているかによりますね。 「新卒でプ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility189
favorite_border1

質問者様がどの程度のスキルを持っているかによりますね。 「新卒でプログラマーとして就業した」と仰っていますが、現在までに何かご自身でプログラムを製作した経験はありますか?(ゲームとか機械学習モデルだとか、Webページとかでもアリです) 投稿文の感じからしてたぶんSIerさんに新卒入社したのかなと思うんですけれど、正直未経験でSIerからのスタートだとYahooとか楽天のエンジニアとかに転職するのはキツイかと思われます。(自社開発メインでゴリゴリに脳みそ使うWeb系とかなら普通に行けると思いますが)

簡単です
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility189
favorite_border1

簡単です

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
回答ありがとうございます。 今は研修期間として、Visual Ba...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility189
favorite_border0

回答ありがとうございます。 今は研修期間として、Visual Basicで業務用のアプリケーション開発をしています。大学時代に課外活動団体を立ち上げてからWebサイトの管理を5年以上行っていて、HTMLとCSSで簡単なWebページを作成したり、既存のテンプレートを少しアレンジすることは出来ます。大学の授業でPythonを3か月間学びましたが、練習問題に取り組んだだけで、何かひとつの大きなプログラムを制作したという経験はありません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
課外活動のWebサイトの管理は今も行っていて、文字や画像などの位置や...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility189
favorite_border0

課外活動のWebサイトの管理は今も行っていて、文字や画像などの位置やハイパーリンクのパスを変更する以外に、CSSで新しく定義を作ったり、JavaScriptやjQueryなども少し使いながらアニメーションを付加したり、レスポンシブ対応に設定したりしています。これとは別にごく簡単な個人のWebサイトを作成したこともありますが、その時はテンプレートを使わずにレイアウトを最初から作成しました。 Pythonは、このサイトに掲載されている100点問題のようなものであれば記述できます。しばらく触っていないので、基本の内容から復習しているところです。 https://qiita.com/drken/items/fd4e5e3630d0f5859067 企画職についてはあまり考えていなかったので、色々調べて検討してみます。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.35
people

300人以上が登録

インターネット

LINEヤフー株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.ヤフーと楽天のエンジニアから内定をもらっているのですが、オススメは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ヤフー、楽天からエンジニアの内定を得ました。 この二つだとどちらが成長できますか?また、どちらに行きたいですか?
question_answer
17人

Q.楽天やヤフーの学歴フィルターは?ないのは本当でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ヤフーや楽天には本当に学歴フィルターはないのでしょうか?
question_answer
15人

Q.ヤフーが嫌でLINEに転職したら買収されたのですがどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私はヤフーで数年勤めた後に、人間関係を理由にLINEに転職した者です。 しかし、経営統合するという話を聞き、LINEも転職しようかと迷っています。 ヤフーでは人間関係が合わず(上司と喧嘩しました)退職したのですが、在籍していた時の上司とまた働く可能性はありますか。 もしそのような場合は転職しようかと思っています。 このような経験をされている方はご回答いただけると幸いでございます。
question_answer
11人

Q.メルカリやDeNAの就職難易度は?新卒エンジニアはどこに就職すべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
メルカリ、DeNA、サイバーエージェント、リクルート、ヤフー、LINEの中ですと、新卒エンジニアの場合の、就職難易度と成長観点でのオススメと、 今後のキャリアの観点でのオススメをそれぞれランキングで皆さんの意見をいただきたいです。 理由までいただけると、とても助かります!
question_answer
11人

Q.新卒です。エンジニア志望です。ヤフーとメルカリならどっちに行った方が良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒です。エンジニア志望です。ヤフーとメルカリならどっちに行った方が良いと思いますか?
question_answer
11人

Q.サイバーエージェントやヤフーなどについて教えてもらえますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
サイバーエージェント、ヤフー、DeNA、VOYAGE GROUP、マネーフォワード、Sansanに新卒でエンジニアとして内定をいただいている者です。 それぞれの会社にいる方で、メリット、デメリットを教えていただけると嬉しいです。
question_answer
8人

Q.マイクロソフト、Googleなどにエンジニアとして就職するにはどの程度のプログラミングスキルが必要?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
リクルート、Yahoo、楽天、DeNA、サイバーエジェントやマイクロソフト、Googleなどの大手WEB系自社開発企業にエンジニアとして新卒で入社するためにはどの程度のプログラミングのレベルが必要ですか?
question_answer
7人

Q.IBM、ヤフー、富士通などIT企業でどこに就職するべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
情報系の学部生です。 IBM、シスコ、セールスフォース、VMware、オラクル、ヤフー、NTTデータ、富士通、野村総研であれば、新卒でどこに就職するべきでしょうか?皆さんでしたらどちらを選ばれますか? IBM、ヤフーはデータアナリスト職。NTTデータ、富士通、野村総研はシステムエンジニア・テクニカルエンジニア職。シスコ、セールスフォース、VMware、オラクルは技術営業職です。 年収が高い(若しくは外資系大手IT企業へ転職がしやすい)、成長できる環境、英語を使う機会が多いの3つを軸と…
question_answer
6人

Q.27歳新卒でも楽天やYahoo!などのメガベンチャーに就職できる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は高校卒業後フリーターをしていたのですが、この度23歳で大学受験し無事合格をいただくことが出来ました。 卒業時に27歳と現役で大学に入った人より5年ほど遅れて卒業することになるのですが楽天やYahoo、リクルートのようなメガベンチャーと言われる企業に新卒採用の応募はできるのでしょうか? ネットで色々検索してみると3年遅れ以上は新卒扱いにならないという情報を沢山見つけました。 その場合、私は中途採用で応募するべきでしょうか? 楽天やYahooのような大きめのベンチャー企業で働いてみたいと考えて…
question_answer
6人

Q.新卒エンジニアならヤフーとDeNAではどちらに就職すべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ヤフーとDeNAにエンジニアとして新卒で内定をいただており、悩んでいます。 AI系や、データサイエンス系のエンジニアではありません。 みなさんの意見を参考にさせてください。
question_answer
6人

LINEヤフー株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録