ユーザー名非公開
回答7件
国や実績や経歴に関係なく、一般的にいって上司と円滑な関係を構築出来なければ会社での処遇は良くならないと思いますよ。ただそれは「まともに生きること」とはあまり関係ないと思いますが。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 上司に媚びてどうにかなるなら、ニッコニコのペッコペコで媚びればいいとは思います。 別に解決を求めてるわけでもなく、何かあって悲しい気分になったのかな・・と思いますので、もうちょっとだけ、どういう状況でそう思ったのかを足していただいたほうがいいかもしれませんよ。
場所によると思いますが、昔からある企業の場合、よほど突出した実力がないと潰されて終わるという事がよくあります。 そうではない会社もたくさんあるので、そういった会社にあたるかどうかではないでしょうか?
>実績や経歴がズタボロの場合 どの程度ズタボロなのか分からないけど、まーそうでしょうね。媚びを売るのが嫌なら まわりがうなずくような実績上げるか、地下鉄の夜間作業とかで、ひたすら体を使うか。 どっちかです。でも、ちょっと考えてみてください、上司の機嫌とるのだって、仕事の一部だと割り切っちゃえばいいんです。そうやって、おだててうまく使うのが上司なんだから。
日本よりすぐに首にできるアメリカの方が上司にペコペコしたり、意見も言えないよ。 日本は上司に意見言っても首にならないからペコペコする必要なし
ズタボロの場合ですよね。 ペコペコする必要はないですが、言われたことは前向きにやる姿勢は見せた方がいいですね。仕事ができなくてやる気がなくて反抗的だったらどんなに仏のような上司でも優しくするのは難しいと思います。