search
ログイン質問する
dehaze

Q.当日欠勤するぐらいの体調のレベルはどこからですか?

ユーザー名非公開

visibility 929
先日、繁忙期に腰痛が酷すぎて2日ほど当日欠勤してしまいました。 その際に「繁忙期に当日欠勤とか止めてよ」と言う先輩と出勤はしたもののまだいつも通りに動けず結局周りにフォローされてしまいその姿を見て「繁忙期で忙しいんだから周りに迷惑かけるぐらいなら休んでよ」という意見に別れました。 そこで思ったのですが当日欠勤するぐらいの体調のレベルの基準はどこまでだと思いますか? ①頭痛(薬を飲めば頑張れるレベル) ②熱は無いものの風邪の引き始め ③下痢や嘔吐 ④今回のような腰痛のように出勤したら結局周りにフォローされてしまうレベルの体調や体の痛み これとは別になんですが・・・ いつも仕事が出来る完璧な人と真面目にはやっているが仕事が遅く不器用な人が当日欠勤したら対応はそれぞれ変わってきますか? それぞれ教えて下さい。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答6

ユーザーアイコン
体調は自分にしかわからないのだから、他人の顔色伺うよりも自分で判断す...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility179
favorite_border2

体調は自分にしかわからないのだから、他人の顔色伺うよりも自分で判断するしかないのでは? 人の評価は、その人達に好かれてるかどうか?だけですよ。 でも、腰は一生モノですよ? みんなのヒーローなら、信頼されきってる人なら、いくら休んだってみんな受け入れるし 逆に忌み嫌われている人ならば、どれだけ理由があっても叩かれるんですから……

ユーザーアイコン
①〜④全て当日欠勤でも問題ありません。 というか、体調不良とだけ言...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility179
favorite_border2

①〜④全て当日欠勤でも問題ありません。 というか、体調不良とだけ言って帰って頂いて問題ないです。 特に生理休暇など、当日の欠勤や早退について理解が進んでいる会社も最近は増えてきています。 仮にあなたが大丈夫だと思っていても、迷惑に感じる方もいます。 私の場合、家族が一時的に免疫不全だったため、咳をしている人や頭痛をうったえている人が自分の近くで仕事をしているととても不快でした。 家庭に赤ちゃん、御老人、病人がいる方は少なからずいらっしゃるので、周囲のためにも、自分の体調が良くない場合には遠慮せずに帰りましょう。 どうしてもやらないといけない仕事がある場合も上司に相談してみることです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
3の状態は出社禁止です。ウィルス性ならパンデミックがおきますよ。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility179
favorite_border1

3の状態は出社禁止です。ウィルス性ならパンデミックがおきますよ。 2は、熱があるなら病院行って問題なければ出社、無いならそのまま出社 1は頑張れるなら出社、無理そうなら休みですね 4も迷惑なんで休んで病院行けと言います。 印象はその通りです。仕事に対する信用度で印象は違いますよ。 仕事できる人なら、あの人なら仕方ない 結局は信用度なので不器用でも頑張っている人なら、気にしませんよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
やらなきゃ行けない作業にもよりますよね。 急ぎの仕事がないなら...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility179
favorite_border1

やらなきゃ行けない作業にもよりますよね。 急ぎの仕事がないなら軽めの症状でもしっかり休んで早めに治す方が良いと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
3で欠勤くらいですかね。人によって簡単に休む人もいますが。また人によ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility179
favorite_border0

3で欠勤くらいですかね。人によって簡単に休む人もいますが。また人によって反応は変わると思います。何度も休めば悪い印象がつきます。また欠勤の数が同じでも仕事が出来てない状態では周辺の人や部門目標のある上司に迷惑がかかる事になるので、やはり反応は変わると思います。 また稀な欠勤2日であれば、常識範囲内だと思います。重い風邪など誰でも可能性ありますね。その際は出来る限り迷惑をかけないよう、引き継ぎや連絡するのが良いです。

ユーザーアイコン
かつて三冠王を取った野球選手・落合博満氏は、東芝時代に「体調が悪くて...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility179
favorite_border0

かつて三冠王を取った野球選手・落合博満氏は、東芝時代に「体調が悪くても這ってでも出てこい」と言われたそうです。 ですが、インフルエンザと認められる恐れがあるので、熱が出たりしたら出社しないほうが、あなたにとっても会社にとっても賢明な判断だと思います。 なお、「体調が悪くても這ってでも出てこい」というのは、続きがあり、「有給休暇は、体調不良で休むのためのものではなく、自分が休みたいときに取るもの」という事だったそうです

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.仕事の休憩時間でもノンアルコールビールを飲んだらダメでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人一年目の者です。 私はビールが好きなのですが、仕事中も恋しくてたまりません。 そこで、ノンアルコールビールなら仕事の休憩時間に飲んでも問題ないのではないかと思いました。 ネットで調べてみるとノンアルコールでも昼間からビールを飲むのは非常識という声が多いです。

 ただ、休憩時間は個人の自由ですし、最近はリモートワークも行われてるので職場は人が少なく、周りから見られることはありません。 休憩時間でもノンアルコールビールを飲んだらダメでしょうか?
question_answer
30人

Q.お盆なのに休めない会社はもう辞めた方がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は管理職として働いているのですが、メンバーは9連休とかで休めているのですが私は管理の都合上、どうしてもカレンダーに休むしかありません。 部下はしょうがないと思うのですが、本社組も9連休などを取っていたりして、地方の管理職だけひどいなと思っています。 どのようにすれば待遇を改善することができますか?
question_answer
23人

Q.土日も仕事のことを考えてしまうのですがどうしたらいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
土日も仕事のことを考えてしまいます。 みなさまどうしてますか? 土日は休んだ方がやはりよいのでしょうか。
question_answer
15人

Q.休みが少ないのはIT業界だから仕方がないことなのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
it業界を志望しているのですが、大手it企業でも夏季休暇が3日や全くないという募集をよく見かけますが、これは業界的に仕方ないことなのでしょうか?メーカーなどは5日あって羨ましい気持ちになります
question_answer
15人

Q.GW明けに姿を消した新入社員をどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私はある新入社員の指導係として4月から一緒に仕事をしていました。 しかし集合時間になってもその新入社員は現れず、人事や総務に連絡しても連絡はないとのことです。 新入社員とは何度か呑みに行ったこともあり、連絡先を知っていたので連絡しても全く連絡がつきません。 私の会社では長期休暇の後に連絡がつかなくなる社員が今までいなかったのですが、このようなことはよく起こるのでしょうか。
question_answer
13人

Q.連休は休むべき?何をしたら良い?仕事の方が業務が減って精神的に良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
連休は休むべき? 何をしたら良いか分かりません。 仕事をした方が仕事が減って精神的に落ち着きますか?
question_answer
11人

Q.休みの日にも社員のグループLINEでやりとりするのは当たり前?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
去年転職した私が所属してる部署には社員が5人いるんですが、社員同士でグループLINEを持っていて、最低でも3日に1回はLINEのやり取りがあるんです。 仕事はシフト制なので、主に出勤してる人と休んでる人のとやりとりです。 多い時は1日に10件以上。 当然通知が来ると、おしかして自分のことかな?何かミスがあったかな?と気になり、休みの日でも内容は確認します。あとで、あのLINE見た?と聞かれることもあるので。 大抵は他の人同士のやりとりですが、たまに私に関係することも…。 せっかくの休みの日…
question_answer
10人

Q.テレワークの休憩はどうしていますか?サボりに思われませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
テレワークでコーヒーやタバコ休憩、トイレはどうしてますか? ちなみに非喫煙者です。オフィスにいないので、トイレやコーヒーはどうしてますか? たくさんコーヒー休憩しているとサボってる気分になります。 お考えをお聞かせください!
question_answer
10人

Q.火星が接近しているようなので会社を休んでも良いですよね?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
火星が大接近しているようですが、明日は会社を休んでも良いでしょうか。 もし火星と地球が衝突するようであれば、人類は滅ぶと思います。 そんな時に会社に行っている場合ではないと思います。 みなさん、働いている場合ですか?
question_answer
10人

Q.お盆休みの出勤は休日出勤になる?手当はもらえますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんばんは。 新卒で入った会社なのですが、上司に「お盆は出勤して、別の日に休日を取ってもらう」と言われました。 これって休日出勤になるんですかね? ぜひ教えてください。
question_answer
7人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録