ユーザー名非公開
回答3件
「売上に繋がる仕事」の定義によりますが、 ・セールスエンジニア ・事業会社のシステムエンジニア などが合っているかもしれませんね。 ただ、どちらのキャリアも 未経験向けの求人は少ない経験にあります。 一度、SIer系の会社等で、修行をする事も念頭に入れた方が良いかと。
大学生でそこまで仕事に興味があるならWeb系エンジニアが一番いいでしょう。 忙しいですが変化は早いですし、積極的な人が好まれます。 またBtoCであれば目に見えた売上も感じられるでしょう。 逆にSIerは大手企業ですが進歩のない作業ばかりなのでつまらなく感じそうです。
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 システム開発をして割とすぐ気づくことですが、「やりたいことは変わる」です。 質問者様がそれだけ短期間に仕事の中に楽しさを見いだせるなら、割と何をやっても大丈夫ですよ。あまり計画的にキャリアなどと考えるよりも、ただ成り行きで自分の目の前に来たものを楽しく調理すればいいのではないかと思います。10年先は誰にもわかりません。 一日の一連の作業の中で、楽しさを見いだせる部分は仕事の本体だけとは限りません。お客様にお茶を淹れるとか、ランチで周辺のお店を巡るとか、仕事中にどうでもいい会話で盛り上がるとか、そんなことも本当に楽しかったりします。でも、そんな理由を志望動機にすることはできないですよね。(私の会社ならそれでもいいのですけど・・) IT業界は流動性が高く楽しそうなものがればすぐに移ることができます。お待ちしております。