ユーザー名非公開
回答3件
質問者さんがその違う分野の仕事についてどれだけスキルとコネをもっているかわからないのですが、すぐに食えるだけの仕事がもらえるなら構わないのでは。何もなしで気持ちだけフリーランスになっても仕事はありません。
一年ほど内定先で働いてから改めて決めたら良いのではないでしょうか 若いうちは会社所属であれば「やりたいこと」を考慮してくれますが、フリーランスは基本「できること」しか考慮されません また、この分野がやりたいから内定を蹴ってフリーランスになった、 よりも働いてみたけど違う分野がやりたくなったからフリーランスになった、 を比べるとやはり後者の方に仕事を頼みたくなるかと
フリーランスとして働くためには業務経験と人脈が必要です。 内定を辞退したとして、業務経験や人脈はどこで得ますでしょうか? 社会人として必要な基礎的な能力やビジネスマナー、お金に関することなどやはり未熟な部分が多いかと。 まずは社会に出て経験を積むところからじゃないでしょうか。