ユーザー名非公開
回答6件
通常ですとあり得ない状況です。心中お察しします。 当落上にいるにしても、3週間待たせるのは失礼に当たります。他をご検討なさるのは賢明な判断だと思います。 ただ、参考までに申しますと、昨今のコロナ関連によるクライアント企業の売上減少や、株価の低迷などにより、採用予算の確保が難航している可能性があります。 会社が、いい加減だから次の選考への連絡をしてこないのではなく、採用はしたいものの仕事が確保できなくなるかもしれない瀬戸際にいる可能性が高い、ということです。 キャリアは、景気という理不尽なものの影響を確実に受けます。それを踏まえて諸々ご検討ください。 ご健勝をお祈りします。
前者が濃厚かと思います。 もしくは、他の適性ポストを検討しつつも、さらにボーダー。 何れにせよ、1次面接で3weekも待たされてしまうようでは、ご質問者様の転職計画にも 差し障りがあるでしょうから、他の会社も視野に入れて活動された方がよろしいかと思います。 ※普通じゃないです
中途入社の現社員です。 前者の可能性が高いのと合わせて、グローバル承認が必要なため時間がかかる&3月から体制が変わったため少し時間がかかっている可能性が高いです。 他社選考との兼ね合いもあると思うので、待てる期限を伝えてみてはいかがでしょうか?