ユーザー名非公開
回答3件
プロジェクトマネジメントを極めたり、グローバルの仕事を希望するなら、NTTデータ 技術を極めるなら日立製作所
両者seとして仕事で関わったことがありましたが、マインドが結構違いましたね。 ・日立さん → 技術志向 ・データさん → マネジメント志向 ご参考まで。
両方在籍しましたが SE職に限って思うところ 日立だろうとNTTデータだろうと 技術力なんてつきません。 両社ともマネジメントがメインの仕事です。 対象システムが大規模な分 NTTデータの方がマネジメント力はつきますね。 日立は子会社から統合された社員が多いので 入社してみると社内のレベル差にびっくりすると思いますよ。また、NTTデータ以上に縦割文化がつよく部長職以上の意見は絶対。自身の意思がある社員が少ないです。よく言えばまったりですかね? 逆にNTTデータは若手のうちに仕事を任せよう文化が強いです。悪くいえば無茶ぶりさせて成長させようスタイルです。 ちなみに転職市場を気にされてますが 私は転職で選考落ちしたことはないです。 ご参考まで。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。