ユーザー名非公開
回答1件
スズキのことは分かりませんが、ほとんどの企業は学部卒と院卒で初任給が違うのは2年年上だからです。学部卒の人が2年後(入社3年目)になったときは、院卒1年目と同じ給料になります。(多くの企業ではそういう給料テーブル) つまり、同期入社の場合、学部卒より院卒の方が2年早く昇進していきます。(多くの企業で) これは年功序列の給料制度だからです。しかしながら、これからの世の中は日系企業でも成果主義になってきているので、能力が高い人が早く昇進していく企業が増えてくると思います。 技術系の会社だと、たとえば研究職は院卒以上じゃないと採用しない企業はあると思います。