地方のFラン大学文系一年生です。
家庭の事情により、現在の大学に入学したのですが、やはり就職の時には大きなディスアドバンテージがあると思いました。私の目標は高望みかもしれませんが、外資系の営業(日用品や食品)か外資系の不動産系の仕事に就くことです。もちろん新卒での入社はとても厳しいと覚悟しているので、転職で目標達成できたらと思っています。TOEICは730をとっていて、今は800を目標にしています。しかし、自分の強みとなるものをもっと増やしたいと思い、英語に加えて資格を取りたいと考えています。しかし、周囲に相談できる人がいないため、どんな資格を取るべきか、大学時代に何をするべきか、転職する前はどんな会社に就けば良いのかが分かりません。今考えているのは宅建なのですが、宅建の知識は外資系に役立つでしょうか?
また、大学院を出る必要性はありますか?
どうしても就職は成功したいのでアドバイスをお願いしたいです。
回答3件
私もFラン出身ですが新卒で日系の大手電機メーカーへ就職...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら外資(GAFA)でセールスをしている者です。 参考ま...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら30代中盤、IT職種の者です。大学は私立有名大卒業の理...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら