ユーザー名非公開
回答3件
辛いですね。 新卒で自分の無力さを思い知るのは、今後のあなたの人生にプラスになります。 他のコメントにあるように、自分を見つめ直す良いチャンスだと捉えられるかどうかが今後のあなたの人生を大きく分けます。 ここにコメントしている人に対してムカついてたりしませんか? ここにコメントを書いている人は、あなたのために時間を割いて自分の社会経験を無償であなたにおすそ分けしているのです。 (言い方がキツいとかはあるかもですが) 私のアドバイスですが、 しばらく今の場所でがんばりながら、自分が何をしたいのか、なにができるのか、を日々考えてください。 人間、得手不得手があります。できないことを頑張るよりできることを、可能な限り楽しくやったほうが自他ともに幸せです。 ある程度道筋がかたまったら、そこにとどまるか転職するかを決め動いて下さい。 ちゃんと決まるまでは突発的にやめることだけはしないように。 大切なことは素直さと自分を信じる気持ちです。 あなたは圧倒的に若い、だから辛さを乗り越えた先に幸せはありますから。 応援しています。
金融機関勤務なのに算数レベルが出来ないのは、正直致命的ですよ。なぜ金融機関に就職したのですか?ちゃんと新卒就活の時に自分の業種・職種の適性を計りましたか?もしかしたら業界・職種の適性があなたに合ってないのかもしれないので、このコロナ禍で転職活動も大変ですが第二新卒で他業界・他職種に転職した方が良いのではないでしょうか? 企業もあなたの仕事ぶりに期待をして給料を払っているのですから、しっかり働いてもらわないと必要が無いのは当たり前じゃないですか。そしてミスが多かったなら、そこでしっかり勉強をして二度と同じミスをしないようにすれば良いだけの話ですよ。
新卒でそこまで追い込まれることはそうそうないので、ミスが多かったという以前に学ぶ姿勢や、周りへの接し方といった勤務態度が主な原因でしょうね。 他の仕事探す前に自分の性格や行動を見直さないとどこでも嫌われるだけですよ。