Yoko ken
回答8件
私も同じような状況で、半年で再応募し内定頂いてます。 エージェントにも協力頂いてますが、内定辞退時の懸念事項がどのように払拭できたか、根拠のある理由を説明できれば不可では無いと思います。
採用する側に立って考えてみると、周りを説得したり、反対を押し切っても突き進む気持ちがない人は、感情論とか抜きにして、この人は困難にぶつかった時にがんばれないのではないかと思ってしまいます。 一度別の会社で経験を積むとかした方が良い気がします。
最低3〜5年は空け、且つ他企業で新たなスキルをつけないと恐らく無理です。内定辞退取り下げを企業側に申し入れ、さらにその1年後に再度選考にチャレンジしたとしても企業側の心象を下げるのみです。たしかに関与者は定期的に入れ替えがあるかもしれませんが、候補者に対する申し送りはシステム内に記録として残します。内定辞退の後に内定辞退取り下げという大事な決断での安易な方向転換は、判断力・決断力というヒューマンスキルのひとつとして評価の対象になっていると思います。圧倒的なスキルを身につけた後に、再度門戸を叩くことしか道はないと思います。
リトライ頑張ってください。 入っても数年でやめてしまう人が多いので、入ってからが大変です。