jobq5762111
回答1件
会社やコミュニティによって用語がブレる世界なのですが、私の中では サーバーエンジニア: OS、ミドルウェア、NW、ストレージ等の設計・構築をする人 サーバーサイドエンジニア: アプリケーションのうち、フロント(PCやスマホ側)ではなく、バックエンド側(サーバ側のサービス)を設計・開発する人 ですかねぇ。人によってはサーバーサイドエンジニアを上のサーバーエンジニアだと言う人もいるかもしれません。 仮に上記の定義だとして、両社は意外にスキルの互換性がないです。サーバエンジニアはアプリ開発は全然わからない人がほとんどですし、サーバーサイドエンジニアは個別製品やミドルウェアの知識、可用性設計や運用設計など非機能要件まわりは弱い人が多いです。もちろんITの一般常識として共有してるスキルもありますが(最低限のOS知識やNW知識等)。 途中からお互い転向する人もいますが、やはり若いうちがいいです。30歳を超えると転向できる人はあまり見かけません。