search
ログイン質問する
dehaze
エンジニア・システム開発(汎用機系)
エンジニア 年収ランキング

エンジニア年収ランキングを職種別・企業別にご紹介!

エンジニアは一体どれくらいの年収なのでしょうか。とはいえ、具体的な年収を調べるのは難しいでしょう。この記事では、国税庁の賃金構造基本統計調査や有価証券報告書を元にエンジニアの年収ランキングをご紹介します。具体的には、過去10年分のエンジニアの年収推移・職種別のエンジニアの年収ランキング・企業別のエンジニアの年収ランキング、の順番で解説いたします。エンジニアに興味のある方は是非参考にしてみてください。

visibility4921 |

【企業別】エンジニアの年収ランキング

ここでは、企業別にITエンジニアの年収ランキングをご紹介します。

外資系企業のITエンジニアの平均年収に関しては、年収口コミを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
 

エンジニアの年収ランキング【日系企業】

日系企業ITエンジニアの平均年収

順位 企業 平均年収
1 キーエンス 1,752万円
2 野村総合研究所 1,225万円
3 ヤフー 1,080万円
4 日本オラクル 1,074万円
5 ソニー 1,044万円
6 任天堂 971万円
7 リクルート 951万円
8 メルカリ 920万円
9 NTTドコモ 870万円
10 NTTデータ 841万円
11 ソフトバンク 821万円
12 サイバーエージェント 771万円
13 楽天 745万円
14 パナソニック 744万円

エンジニアになるには資格が必要になるのでしょうか?

エンジニアになるにはやはり、資格などが必要となりますか?

現在、大卒24歳のフリーターなのですが、エンジニアになることを志しています。

時間だけはあるので、就職するに辺り、あると便利な資格等を教えて頂けますと幸いです。

IT関係は、人手不足の長売り手市場です、有効求人倍率7倍とかかな?

その年齢ならポテンシャルで採用されますので、時間あるなら、勉強するより面接した方が良いです。

いつまた不況になるかもわからないので今が一番チャンスだと思います。

資格は…続きを見る

参照 : 各有価証券報告書

上記の企業は、ITエンジニアの年収が高いと言われている日系企業の平均年収です。

平均年収が1番高い企業は「キーエンス」の1,752万円でした。

また、上位14位のパナソニックの平均年収と比較して、キーエンスの平均年収は2.35倍です。

さらに、日本だけでなく世界のIT企業の年収について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

関連記事
▶︎【2022年版】世界・日本のIT企業ランキング!
▶︎IT企業とは|意味から仕事内容・年収まで簡単に解説

【企業別】IT企業に関する口コミ

続いては、JobQに寄せられた年収・将来性・ワークライフバランスに関する口コミをご紹介します。ぜひご覧ください。


株式会社野村総合研究所
★★★★★
他社と比べて非常に高い。平均年収•••口コミをもっと見る
日本オラクル株式会社
★★★★★
新卒のベースは他社と比べて非常に高い。しかし、•••口コミをもっと見る
株式会社メルカリ
★★★★★
他IT企業と比較してもかなり年収が高いと思います。
そこはかなり魅力的です。また、年収•••口コミをもっと見る

いずれの口コミも年収への言及があり、IT系企業の待遇の良さが伝わります。

さらに、個別のIT企業の年収について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。メルカリの年収についてエンジニアなど職種別に紹介しています。
 

関連記事
▶︎メルカリの平均年収は920.1万円!エンジニア年収など口コミから徹底解説!

ITエンジニアの年収【外資系企業】

続いて、ITエンジニアの年収が高いと言われている、外資系企業の年収口コミについて紹介します。


アクセンチュア株式会社
★★★★
年収は非常に良かったです。
ベースの給与レンジはそれほど高いわけではないですが、•••口コミをもっと見る
グーグル株式会社
★★★★★
同業他社とは比較にならないほど良い。
一定の成果をあげていけば、•••口コミをもっと見る
日本マイクロソフト株式会社
★★★★
年収は部署によります。
エンジニアロールは•••口コミをもっと見る

年収についてだけでなく働きやすさへの口コミもあり、エンジニアの待遇の良さが見受けられます。

さらに、個別のIT企業の年収について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

関連記事
▶︎【Googleの年収】1000万円超え?
▶︎マイクロソフトの年収は1000万円越え?

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録