jobq9153269
回答2件
できなくはないけど1人じゃ無理ですね。 親か配偶者の協力がないと無理です。 博士号を目指すのなら大学入学から10年近く掛かりますので、質問者ご本人はともかく子供への影響はなんらかでそうです。
子供の年齢にもよりますしあなたの性別にもよります。出産直後は学業どころではないと思われます。大学進学後4年間、修士課程2年間、博士課程3年間で子供は10歳成長します。もっと長期間の修学計画を立てることも可能だとは思います。が、子供の養育費をどこから捻出するのか、自らの学費もどうするのか、結局何を目指すのか、不確定要素が多すぎます。国家資格も様々です。いったい何をしたいのですか?思考実験としてなら可能でしょうが、現実としては極めて難しいとしか言えません。子育てがひと段落してから、より上の学校に進学したという話はまま聞くことがあります。目的と手段を間違えていませんか?